海底軍艦DVD
10月24日の発売日に予約していなかったので店頭で買えず
ネットショップで注文していた物がやっと届きました。
新版1968年度公開版(75分07秒)が映像特典として収録されています。
只今より海底軍艦出撃します!!
10月24日の発売日に予約していなかったので店頭で買えず
ネットショップで注文していた物がやっと届きました。
新版1968年度公開版(75分07秒)が映像特典として収録されています。
只今より海底軍艦出撃します!!
2003夏トイフェス限定の仮面ライダー新2号 クリアバージョン
入手しました。
2003夏トイフェス限定特別先行フィギュアです。
今回の発売日は無事に入手しました。
以前にDXフィギュアとして発売したクローン・トルーパーとスピーダーバイクのリューアル版。
↑こちらは以前発売されたDXフィギュア
ローソン限定で21日から発売開始。
懐かしい名車がボトルキャップで登場。全8種
ペプシツイスト&ダイエットペプシツイストに付いています。
・マツダコスモスポーツ/1967
・トヨタ2000GT/1967
・三菱ギャランGTO-MR/1970
・スバルレオーネ4WD/1972
・ホンダシビックCVC/1973
・日産スカイラインGT-R/1973
・ダイハツシャレードディーゼルターボ/1985
・スズキワゴンR/1993
本日もエイリアン買い足しの為にファミリーマートに寄る。
エイリアンを8個買い足すが残念ながらスペース・ジョッキーは出ず。
バンダイ ピーターラビットフィギュアコレクションが食玩の棚で3種揃っていたので思わず購入しました。
本日予約していた1箱(10個入り)をファミリーマートで受け取る。
10月6日にファミリーマート先行販売なのだがこちらでは未発売でした。
開封結果は
・エイリアン(2個)
・ドッグ・エイリアン(1個)
・ニューエイリアン(2個)
・フェイス・ハガー(1個)
・チェスト・バスター(1個)
・ナルキッソス号(1個)
・ノストロモ号(1個)
・スペース・ジョッキー(無し)
30代~50代の男性をコアターゲットにしたローソンオリジナルプロモーション
・ニッサン シルビアK’S(1988年)
・ニッサン スカイラインGT-R(1970年)
・ニッサン フェアレディZ432(1970年)
・スバル インプレッサ22B STi(1998年)
・Honda シビックSi(1984年)
・トヨタ セリカ1600GT(1970年)
・トヨタ スプリンタートレノ GT-APEX(1983年)
・マツダ サバンナRX-7(1985年)
・シークレット(日本初・・・あの幻の国産名車を用意)RA271
本日試しに5本購入。
全種集める予定はないが毎日缶コーヒーを購入しているので自然に揃うかも?
やっとトイザらスで発見するが既に3個買われていました。
少しいやな感じがするが残りの7個を購入する。
予感的中。
一番お目当てのポインターが抜かれていました。(T_T)
ジェットビートル、ウルトラホーク1号(分離・合体可能!)、ポインター、
マグマライザー、マットアロー1号、ガッツウィング1号の6種
1980年代に「週刊少年ジャンプ」で連載された名作漫画のミニコミックとスナック菓子をセットにした「コミックごのみ」やっと四国のコンビニで発見したので試しに
「魁!!男塾」を購入。
春頃に発売された時には1個しか購入しませんでしたが
ディスカウントショップで1個88円で安売りされていたので在庫の10個全て購入する。
こらから時期は入浴剤て温ったまって良いですよね。(^_^)v
元の定価の350円だとこんなに買えませんでやんす。
トイザらスで発見!
6種発売されていますが「紙しばい」だけ購入。
子供の頃よく紙しばいを見に行っていた事を思い出します。
おふくろから紙しばいの時に売っていた水飴とかの駄菓子は不衛生だから
食べないようにと注意されていましたが無視して食べていました。
だってアレが鑑賞料でしょう。
9月25日(木)に完売して諦めていましたが
会社帰りにトイザラスに寄ると再入荷していました。(^o^)/
迷わず購入。
ARCとはアドバンス・レコン・クローンの略です。
Recent Comments