GFW『地球防衛軍兵士』と『海底軍艦・轟天号』のイメージボードが公開!
2004/05/31 コナミ「メタルギアソリッド関連 最新情報」 で
新川洋司氏が手掛けた『地球防衛軍兵士』と『海底軍艦・轟天号』のイメージボードが公開されました。
詳細ページ⇒「北村龍平監督最新作「ゴジラ FINAL WARS」に
MGSシリーズ アートディレクター 新川洋司が参加」
2004/05/31 コナミ「メタルギアソリッド関連 最新情報」 で
新川洋司氏が手掛けた『地球防衛軍兵士』と『海底軍艦・轟天号』のイメージボードが公開されました。
詳細ページ⇒「北村龍平監督最新作「ゴジラ FINAL WARS」に
MGSシリーズ アートディレクター 新川洋司が参加」
本日31日が最終締切りでしたので貯めていたBOSSシール80枚を
ネットで挑戦。
「ボス電ネックストラップ」くらいは当たるかな
とひそかに期待して80回挑戦しましたが駄目でした。(>_<)
「ボス電FOMA」が当たる「BOSSウエスタンダービー」にも
4回挑戦しましたがサッパリ駄目でした。
© 2003-2004 Lucasfilm Ltd. & TM. All rights reserved.
『特別展 スター・ウォーズ サイエンス アンド アート』特別記念企画
~ SF界の先駆者 松本零士のギャラリー・トーク開催 ~
『未来をつくるサイエンス科学ファンタジー』
国立科学博物館では、夜間開館中の来る6月4日(金)及び6月11日(金)に、
「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」等でお馴染みの漫画家 松本零士氏を迎え
ギャラリー・トーク『未来をつくる科学(サイエンス)ファンタジー』を開催致します。
日 時 2004年6月4日(金)、11日(金)18:00~(30分程度)
会 場 国立科学博物館 スター・ウォーズ展 会場内
講演者 松本 零士
タイトル 『未来をつくるサイエンス科学ファンタジー』
講演内容
*松本零士氏を会場に迎え、SF映画「スター・ウォーズ」を中心とする特撮の
魅力とアニメーションの違いについて語って頂きます。
*精巧につくられた模型デザイン、夢あふれるストーリーなど、SFが繰り広げる世界の
魅力についてもお話し頂きます。
受 付 国立科学博物館 スター・ウォーズ展 会場入口
定 員 先 着: 30名(参加には特別展入場券が必要です)
問い合わせ ハローダイヤル 03-5777-8600
村上隆が人気タレント佐藤江梨子との初コラボレーション。
世界的アーティストの村上隆が1996年に「Miss Ko2」として製作した「Ko2ちゃん」。
このスタンダードタイプのKo²ちゃんを始め、ナース、女子高生、悪魔など5種の衣装に扮した
写真作品が披露されます。
村上隆 個展 「サトエリKo²ちゃん」
会期 : 5/24(月)~6/5(土)
会場 : 小山登美夫ギャラリー
東京都中央区新川1-31-6-1F
tel.03-6222-1006 fax. 03-3551-2615
さらに今回5/24(月)発売の、雑誌『GQ JAPAN』が
「ナースKo2」フィギュアをGQサイトで限定発売!
GQ読者限定で84万円(税込み、送料・保険料別)で購入できる。
応募期間:5月24日(月)~6月23日(水)正午まで
価格:84万円(税込み) ※送料・保険料は別途いただきます。
本体:身長約55cm
個数:5体(お一人様1体の応募まで) ※応募者多数の場合は抽選となります。
応募ページ
□関連サイト
Kaikai Kiki HomePage
村上隆およびKaikai Kikiの公式サイト
【シドニー29日共同】「最後のゴジラ」がクランクイン。
第1作公開から50周年を迎えた映画「ゴジラ」シリーズの最後の記念作品
「ゴジラ FINAL WARS」(東宝配給)の撮影が29日、最初の海外ロケ地シドニーで始まった。
ロケ地はセントラル駅に近い全長約100メートルのパーカー・ストリート。
同日未明から交通を遮断、シドニーの街に怪獣が突如現れたという想定で、
市民にふんした約100人のエキストラが悲鳴を上げながら逃げ惑った。
怪獣が暴れ回るシーンは別につくって合成されるため怪獣は現れなかったが、
高級スポーツカーを盗もうとした2人組が怪獣に襲われそうになる場面や、
炎上してもうもうと煙を上げる車なども撮影された。
シリーズ初監督となる北村龍平監督(35)は、ロケ現場で「50周年にふさわしく、
ゴジラが世界中を舞台に大バトルを展開する。日本の特撮技術を最大限に生かし、
ハリウッドに負けないパワーのある怪獣映画を見せたい」と熱っぽく語った。 (19:58)
NIKKEI NET:主要ニュースより 詳細
ウルトラ怪獣名鑑「ウルトラセブン編 史上最大の侵略」
史上最大の侵略 Ver.違い(セブン上司)下半身クリア
やっと入手いたしました。
あとシークレット ゴーガの像(モノクロ)を
入手すればフルコンプ達成です。
先月に登場してたらしいでかクー(全8種)ですが
家内と娘たちで今週集めてました。
Qoo1.5Lに付いてそうですが中身が見えるので
家内でも7種までは集められたみたい。
名前通りでかいです。
でもメモフォルダーが無くてフルコンプは出来なかったそうです。
サントリー(株)は、PEPSIのラインナップとして「ペプシブルー」を6月22日(火)から
全国で夏季限定発売します。
また、PEPSIの新しいキャンペーン「ベッカムの壁掛けポケットコレクション」
オンパックキャンペーンを6月中旬から、「Get!MLB™ メジャーリーガーオリジナルグッズ」
オンパックキャンペーンを6月下旬から全国で実施します。
「ペプシブルー」新発売
アメリカやヨーロッパをはじめ、世界40カ国以上で発売され大きな話題を呼んでいる
「ペプシブルー」が今夏ついに日本にも登場します。
「ブルー」の色合いが鮮やかな中味は、爽やかな炭酸の刺激と、スッキリとした後味。
暑い夏にぴったりのゴクゴク飲める、新しい味わいのコーラテイスト飲料です。
「ベッカムの壁掛けポケットコレクション」オンパックキャンペーン
対象製品
「ペプシツイスト」「ダイエットペプシツイスト」
「ペプシコーラ」「ダイエットペプシ」各1.5Lペット
実施期間
2004年6月中旬~ (対象製品がなくなり次第終了)
「Get!MLB™ メジャーリーガーオリジナルグッズ」オンパックキャンペーン
対象製品
「ペプシツイスト」 500mlボトル缶
「ダイエットペプシツイスト」 500mlボトル缶
実施期間
6月下旬~(対象製品がなくなり次第終了)
詳細は⇒Suntory News Release No.8789(2004.5.25)
・ペプシホームページ http://pepsi.co.jp
本日、ウルトラ怪獣名鑑「ウルトラセブン編第3弾
史上最大の侵略」を何個か買い足して最大のレア
「ゴーガの像」カラークリアGET!しました。
混入率は1/80らしいのでラッキー。\(^o^)/
その代わりシークレット ウルトラセブン(ワイドショット)と
史上最大の侵略(セブン上司)のノーマルが増えてしまいました。^_^;
フルコンプの道まで後残すは
史上最大の侵略 Ver.違い(セブン上司)下半身クリア
シークレット ゴーガの像(モノクロ)
の2体となりました。
(C) 2004 TOHO PICTURES, INC TM & (C) 2004 TOHO CO.LTD.
公式サイトでも掲載されていないゴジラ史上最大の敵として登場する
「モンスターX」の画像が掲載されています。
SANSPO.COM 2004/05/26
“最後のゴジラ”に菊川失
菊川は「ゴジラってちゃんと見たことがなくって、(1作目を)昨夜見始めたら眠くなっちゃって寝てしまい、
今朝続きを見てきました」と自ら露呈。
さらに「宝田さんの面影がなくって分かんなかった」と言い放ち、関係者をあぜんとさせた。
デイリースポーツonline 2004/05/26
ラストゴジラにゴジラ!?ワールドプレミアに招待案
米国で行われるワールドプレミアに「ゴジラ」こと大リーグ・ヤンキースの松井秀喜外野手(29)を
招待するプランが浮上している。
ZAKZAK 2004/05/26
ラストゴジラは、従来の着ぐるみに大改良を加えて軽量化と柔軟性アップに成功。
北村龍平監督は「重量感あるヘビー級で、動きはハイスピード」と、これまでにないゴジラ像で、
シリーズ50年の歴史を締めくくるつもりだ。
nikkansports.com 2004/05/26
松岡は「いろんな先輩方がやってきたゴジラの最終作ということで、いい意味で緊張感とプレッシャーがあります。
自分のできる最大限のことをやりたい」と武者震い。
スポーツニッポン 2004/05/26
(C) 2004 TOHO PICTURES, INC TM & (C) 2004 TOHO CO.LTD.
本日25日映画「GODZILLA FINAL WARS」製作発表会見に合わせて
映画ゴジラ公式サイトが更新されました。
監督:北村龍平。
主人公の地球防衛軍兵士・尾崎真一役のTOKIOの松岡昌宏。
ヒロインの分子生物学者・音無美雪役に菊川怜。
国連事務総長・醍醐直太郎役に宝田 明。
ミュータント兵の風間役にケイン・コスギ。
X星人に北村一輝。
音無美雪の姉(報道キャスター)杏奈役に水野真紀。
(C) 2004 TOHO PICTURES, INC TM & (C) 2004 TOHO CO.LTD.
大規模な海外ロケ
ニューヨーク、パリ、上海、シドニー、後不明。
登場怪獣
ガイガン、ラドン、ミニラ、モスラ、カマキラス、クモンガ、マンダ、
エビラアンギラス、キングシーサー、ヘドラ、
モンスターX(まだ詳細不明)
新しい轟天号(海底軍艦)が登場。
(C) 2004 TOHO PICTURES, INC TM & (C) 2004 TOHO CO.LTD.
最終完全版DVD-BOX、ついに登場!
(C) 2004 TOHO PICTURES, INC TM & (C) 2004 TOHO CO.LTD.
『ゴジラ』生誕50周年記念 完全限定生産DVD 30枚組ボックス
1954年に始まる「ゴジラ」激闘の50年を、全30枚のDVDに完全収録。
「ゴジラ」(1954)~「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS」(2003)までの全27作品と、
初DVD化の海外版「怪獣王ゴジラ」、映像特典ディスク2枚を、
オリジナル・デジパック+ピクチャー・レーベルで特製カートンボックスに収納。
さらに今後リリースされる最新作「ゴジラ FINAL WARS」のデジパックも、
統一デザインのジャケットで先行付属。
秘蔵の資料を満載したピクトリアル・ブックレットも付属して、
「ゴジラ」のすべてを完全網羅。すべてがオリジナル、すべてが特別仕様。
東宝が贈る、最初で最後の完全版DVD-BOX、ついに登場!
商品の仕様、価格、予約・発売日などの詳細はまだ不明。
詳しくは映画ゴジラ公式サイトをご覧ください。
追伸
富Pこと富山プロデュサーが社長に就任。
お祝い申し上げます。
昨日、トイザらスオンラインで予約が開始されていた
トイザらス限定大怪獣シリーズウルトラQ ラゴン(モノクロ)
ですが昨夜は既に完売状態でしたが帰宅後に覗いてみたら
予約可の状態でしたので速攻で予約しました。ラッキー
モノクロ版は、トイザらス・ドット・コムのみの販売です。
このシリーズはフィギュアの出来が素晴らしいので
直ぐに売り切れてしまいます。
トイザらス限定大怪獣シリーズウルトラQ
既に第6弾までリリースの予定となっています。
本日、こちらのコンビニで発見したので10個入りBOXを購入。
開封してみると
ノーマル9種とシークレット ウルトラセブンでした。
パンドンは改造パンドンでした。
後は史上最大の侵略のバージョン違いとゴーガ像の2種
(カラーとモノクロ)
を集めなきゃならんです。
フルコンプの道は険しいです。(-_-;)
先日、ファミリーマート限定で「スパイダーマン2」ボトルキャップの
キャンペーンの情報がありました。
それ以来、情報を調査活動していましたが店舗では1週間前にならないと
詳細はわからないと言われてました。
やっと本日、なじみのファミマの店長から少しだけ情報を聞き出せました。
キャンペーン開始:6月1日(火)~無くなるまで。
種類は全8種。
シークレットは無いそうです。
ペプシツイスト&ダイエットペプシツイスト500mlボトル缶に1個付きます。
そこの店舗では6ケース分のボトルキャップが入荷するそうですが
他の店舗でも入荷数が同じかは未確認です。
月末にはファミリーマートのサイトで詳細が発表されると思われます。
東宝映画公式サイトによると25日「GODZILLA FINAL WARS」の
製作発表会見が行われるそうです。
作品内容、出演者、登場怪獣の詳細がわかるのでしょうか?
期待いたします。
以上、5月22日更新 東宝新作映画情報紹介メディア一覧よりTV・ラジオ
5月25日 各局 ワイドショー 製作発表会見の模様
5月26日 各局 ワイドショー 製作発表会見の模様
5月30日 NHK 日曜スタジオパーク インタビュー(北村龍平監督)
明日の各局 ワイドショー 等マスコミ報道が楽しみです。
映画「THX 1138」ディレクターズ・カット版のDVD発売の発表がされました。
そして、9月10日にDVDリリースに先行して、アメリカ20都市の劇場で公開。
(オースティン(TX);ボストン(MA);シカゴ(IL);ロサンジェルス(CA);ミネアポリス
(MN);ニューヨーク、NY;フィラデルフィア、PA;サンフランシスコ(CA):シアトル、
WA;ポートランド(OR)他)
9月21日(米国)に発売予定されているスターウォーズトリロジー DVDの完全な前兆です。
DVDは1時間のドキュメンタリーが含まれる。
Murch、コッポラ、Duvall、マーチン・スコセッシ、ジョン・ミリアス、マシュー・ロビンス、
カルブDeschanelおよび他の人との新しいインタビューを特集します。
(Star Wars Official Site THX 1138 on DVD and in Theaters)
2004年5月21日発表
THX 1138:1971年のジョージ・ルーカス監督デビュー作品
今夏、またバンダイミュージアム特別限定ゴジラソフビが
発売されます。
今度は『ゴジラ対キングコングver.』です。
TM&(C)1962,2004 TOHO CO., LTD
※画像の商品は、開発中の物です。
予価 6,090円(税込)
詳細記事
前回も変えなかったし、今回も買えそうもないです。(>_<)
千葉のサルさんが購入してレポート書いてくれるのを
待つとしましょう。
(C) 2004 TOHO PICTURES, INC TM & (C) 2004 TOHO CO.LTD.
GODZILLA OFFICIAL SITE で
ゴジラ50周年記念作品「GODZILLA FINAL WARS」の
エキストラの募集が開始されました。!
東京ビックサイト周辺で、国連事務総長の演説を聴く聴衆たちの場面を撮影します。 参加者の皆さまには、この「聴衆」になって頂きます。 参加資格は、20歳以上の男女で、当日スーツを着用(ジャケットでも可)してくることが可能な方です。 国連事務総長役は、ゴジラファンにたまらない、あっと驚く名優!です。 参加者には、記念品(非売品)をプレゼント。 奮ってご参加ください。なお、応募者多数の場合は抽選とさせて頂きます。 募集期間は6月4日(金)までです。
1:日 時 … 6月11日(金) 時間は未定2:撮影場所 … 東京ビックサイト周辺(ご当選の方に、正確な集合場所をお教えします)
東京都江東区有明です。3:注意事項 …
●撮影当日は、スタッフの指示に従ってください。
●20歳未満の方のご参加は不可です。
●スーツ着用(ジャケットでも可、地味めなもの)でお願いします。
●集合場所までの交通費(宿泊費等)は、各自のご負担でお願いします。4:応募方法 … 応募フォームにご記入ください。
なお、ご連絡先は必ず記入してください。
当選のご通知は、電話連絡とさせて頂きます(5月末の予定)。
電話でのご連絡後、当選ハガキ(1枚につき2名のご参加OK)をお送りします。
当選ハガキは、記念品との引換券になりますので、撮影当日必ずお持ちください。以上エキストラ募集ページより引用しました。
とりあえずネットで応募してみました。
もし当選したら上京しなければなりませんな。(^^♪
先日トイザらス・ドット・コムで予約していた
X-PLUS大怪獣シリーズ トドラ(モノクロ)が本日到着しました。
トイザラス限定(800個限定)の物です。
製造元 株式会社エクスプラス
(初回限定生産1,800個)
トドラ ST(スタンダードカラー)版 限定数1000個
トドラ モノクロ版(トイザラス限定) 限定数800個
原型製作:山田太一(スタジオネロ)
全国の郷土玩具1100点、一堂に
全国各地の郷土玩具を集めた「ふるさとのおもちゃ展」が、丸亀市立資料館で開かれている。
木彫りの置物やだるま、あどけない張り子人形など1100点が集まった。6月27日まで。丸亀市出身で千葉県習志野市の大野隆男さん(76)が約30年かけて集めた。
同館に寄贈され、初めてのお披露目となった。入場無料。月曜休館。
23日午後1時半から、大野さんが「郷土玩具の魅力を語る」のテーマで講演する。
問い合わせは同館(0877・22・5366)へ
Star Wars Weekends 2004
© 2004 Lucasfilm Ltd. & TM. All rights reserved.
© 2004 Disney. All rights reserved.
5月14日から「スター・ウォーズ ウィークエンド2004」が始まりました。
フロリダのディズニー-MGMスタジオにて開催。
14日の特別ゲストはジェレミー・ブロック(ボバ・フェット役)、
ジェイク・ロイド(アナキン・スカイウォーカー )
ファンのためのサイン、また群衆からの質問に答えるのに時間がかかったそうです。
日程
5月14日(金)-午後4:00~午後6:00
5月28日(金)-午後4:00~午後6:00
6月13日(日)-午前11:00~午後1:00
限定グッズも販売されています。
フロリダのディズニー-MGMスタジオ行きたいよ~。
詳細はStar Wars Official Site(スター・ウォーズ公式サイト)
内のスター・ウォーズ ウィークエンド2004の記事をご覧ください。
本日、5月14日でスター・ウォーズやイ ンディ・ジョーンズ等の製作で
有名なジョージ・ルーカスが還暦を迎えられました。
I congratulate you on Mr. George Walton Lucas Jr. and the birthday of you.
あなたがいなければ私の人生もだいぶ変わっていたと思います。(苦笑)
□関連サイト
ルーカスフィルム (公式サイト)
インダストリアル・ライト&マジック
ルーカスアーツ
ルーカスフィルム THX
Star Wars Official Site (スター・ウォーズ公式サイト)
「世界の中心で」庵治町がHPにマップ
映画「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケ地 香川県
庵治町のホームページでロケ地紹介ページが出来ました。(^^♪
今度暇になったら私もロケ地巡りしてみょうかな?
ベストセラー小説「世界の中心で、愛をさけぶ」
(片山恭一作、小学館刊)の映画(行定勲監督、大沢たかお、柴咲コウ主演)が
8日から劇場公開されたのを受け、ロケ地となった庵治町は、
ロケの場所を紹介する「マップ」を町のホームページに設けた。
映画では、高校時代の主人公(森山未來)が住んでいた町として庵治町が登場。
昨年9月~12月に撮影があった。
マップは、庵治漁港や、稲毛島、役場前の町道などロケ地13カ所を地図で紹介。
図上のマークをクリックすると、登場するシーンの説明や
撮影時のエピソードなどを写真とともに見ることが出来る。
町役場には映画公開後、「ロケ地の場所を知りたい」といった問い合わせが一日約10本あるといい、
町は「映画をきっかけに観光客が町に来てくれればうれしい」と期待している。
(朝日新聞 香川版 2004.05.12)
た、たた大変です。!
わが讃岐うどん王国に異変が?
テロの影響でうどん店閉店-トルコ
昨年九月、JR四国の協力でJRグループの元社員がトルコのイスタンブールにオープンした讃岐うどん店が四月末で閉店したことが十日までに分かった。
はなまるうどん、吉野家と提携へ
セルフうどんチェーンを展開するはなまる(高松市)は五月下旬をめどに、株式の33・4%を牛丼チェーン最大手の
吉野家ディー・アンド・シーに譲渡し、資本・業務面で提携する。
はなまるは提携を機に、昨秋から延期している株式上場を進めたい考えで、「(吉野家の)効率的な店舗運営など学ぶ点は多い。
顧客や取引先らから信頼を得て、できるだけ早く上場を目指したい」としている。
関連リンク
吉野家ディー・アンド・シー
はなまる
「さぬき小町うどん」のすかいらーくに営業譲渡
セルフ方式の「さぬき小町うどん」を全国展開するフォー・ユーは二十七日、うどん事業を外食大手のすかいらーく(東京都武蔵野市、伊東康孝社長)に営業譲渡すると発表した。
地方店舗を中心に売上げが低迷しており、収益の改善は厳しいと判断した。
譲渡の方式や対象店舗・工場などについては今後協議し、六月末の決定を目指す。
同社では今後、リサイクル事業の再編に経営資源を集中し、収益力の改善計画を本格化させる。
フォー・ユー、うどん事業を営業譲渡(四国新聞 2004年4月27日)
そう言えばフォー・ユーとはなまるは一時資本提携している時期がありました。
2002年10月株式会社フォー・ユーは株式会社はなまる資本関係を解消。
そんな訳で「さぬき小町うどん」と「はなまる」は100%香川の企業ではなくなってしまいました。(>_<)
ワンフェス2003冬 開催記念
2004年2月22日にネットで応募。
「BE@RBRICK.COM」にて
「R2-D2 KUBRICK[DROIDS version]」のご購入権が当選。
\(^o^)/
(3月末にメールにて通知)
本日届きました。(^^)v
頒布価格:1,575円(税込)
原型製作:岡部勝憲(PHM)
● 全高約50mm
● DROIDS版のR2-D2を再現!
● 限定2004pc (会場販売分500pc/ネット抽選分1504pc)
● 発売元/株式会社トミー
販売元/MEDICOM TOY
スターウォーズ リアルマスク マグネットコレクション BOX
1BOX(8パック)入りを通販で予約していたのが
GW中に届いていたのですが不在で受け取れて
おらず本日届けてもらう。
名前通り非常にリアルに作られており満足。
残念ながらシークレットは入っていませんでした。
「スターウォーズ」の中でも人気の高いエピソード4~6に登場する
キャラクターたちがマスクフィギュアとなって登場。
フィギュア原型製作:コトブキヤ
発売元:天田印刷加工株式会社
1個: 税込¥420
全7種類+シークレット1種類よりランダム封入
ダース・ベイダー、C-3PO、R2-D2、ストームトルーパー、
タイ・ファイターパイロット、ジャワ、タスケンレイダー
夜、ライトアップされた日本一大名陣さん。
今回訪問したら目新しい看板が?
日本一大名陣さんは山陰の尼子城の城主の末裔だそうです。
(@_@;)
昨年の夏位からサイトを休止されていた
「失われた世界コレクション」の管理人さんの
主天童子さんは昨年末から松江に帰郷していましたので
今回お会いすることができました。
日本一大名陣さんの入口前で一緒に記念写真撮りました。
宍道湖には時々ゴジラが出現して
日本一大名陣さんに来たお客さんを驚かします。(嘘)
玩具博物館併設・出雲そば 日本一大名陣
〒699-0401島根県八束郡宍道町729
TEL (0852)66-0961 FAX (0852)66-099
GW(5月2日~4日)に家族で山陰地方に行ってきました。
温泉三昧で地元の美味しい物も食べて満足でした。(^^♪
楽しかったよ!島根
もうすぐ日本一大名陣さんに着きます。
今回で3度目の日本一大名陣さんへの訪問ですが
毎回次女(2歳)は入口でびびって泣きます。(苦笑)
今回は最高にびびっていて15分位中へ入ろうとしませんでした。(爆)
ゴジラ卿家族、出雲蕎麦を食べるの巻。
なんとか蕎麦を食べて泣き止んだ次女です。
Recent Comments