映画「GODZILLA FINAL WARS」エキストラ撮影終了
昨日、11日に予定通り東京ビックサイト周辺で、国連事務総長・醍醐直太郎(宝田明)の
演説を聴く聴衆たちの場面を撮影が行われました。
残念ながら長年の夢でした私のエキストラ参加は抽選でハズレました。(T_T)
当選者には当選通知のハガキ(2名参加可能)が送られ当日集合場所で「一般エキストラ券」と
引換えられました。
前もっての噂通り撮影は午前8時~午後6時の拘束予定だったそうですが1時間早く終了したそうです。
期待の参加記念品は「ゴジラ50周年のロゴ入りTシャツ」。
富山社長も来られていたみたい。
エキストラ参加したかったよ~。(>_<)
【追記】
1960年代の○○スが復活するみたいです。(@_@;)
これでさらに人類に危機が…
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- クローン・ウォーズの先行上映を観るの巻(2008.08.16)
- インディアナ・ジョーンズが帰って来た!(2008.06.14)
- ダ・ヴィンチ・コード コンプリート・ボックス(2006.11.03)
「GODZILLA」カテゴリの記事
- ゴジラとヘドラ捕獲いたしました(2006.10.16)
- 伊福部昭音楽祭(2006.10.14)
- 東宝特撮DVD-BOX出ます(2006.10.14)
- 逆襲ゴジラ&アンギラス セット(2006.10.07)
The comments to this entry are closed.
Comments
映画・ビデオの話題なんですが、某トレマーズ4のコメントを見たので。
今月は、「リアニメーター」「ヘルレイザー」「トレマーズ」の新作ビデオと「スターシップトルーパーズ」の続編が
封切られました。
「リアニメーター」に関しては、相変わらず実験のための実験をくりかえす、コムズのウェスト博士が最高です。
「ヘル」の方は、1話のクリステイがでてるだけで満足。
「こんな物を私に渡してあんたって人は~」で十分。
「トレマーズはCGくさくないグラボイズで満足」
そういえば、キットも見たことないなあ。
あまりないパターンの主人公です。
劇場公開の「スター」の方は、ちらほらとバーホーベンの
タッチがにじんでました。
バグ相手の戦争ってひどく損な感じがミソなんでしょうね。
でも、すごく戦略的なプロットでした。「見え見え」だけどね。
あと、「バンヘルシング」も良かったんですが、
忙しすぎです。
ブライド3人はよく飛んでました。
ん~、ヘルシングは「ファイズ」でした。
ネタばれはここまで。
Posted by: chou | 2004.06.14 18:59
>CHOUさん
はじめましてでしょうか?
コメントありがとうございます。
PCのメンテナンスで忙しくレスが遅くなりました。
死霊のしたたりシリーズは1985年の最初の作品しか
観ていません。
このシリーズ4作もあるのですね。
ヘルレイザー、トレマーズもビデオでは観ました。
これもシリーズ作ですよね。
スターシップトルーパーズの続編も気になります。
よろしかったら又SF・ホラー映画の情報お願いします。
Posted by: ゴジラ卿 | 2004.06.16 05:00
>CHOUさん
思い出しました。
最近来られていなかったので直ぐに思い出せませんで
失礼いたしました。m(__)m
以前、ゴジラ卿のBlog(仮称)に鉄人28号や
X-PLUS大怪獣シリーズウルトラQ
のコメント頂いた方でしたね。
たしか沖縄の方ですよね。
サッポロビール「フィギュア版沖縄物産展」がもう直ぐはじまりますが
地元の方としてご感想ありましたらよろしくお願いします。
Posted by: ゴジラ卿 | 2004.06.25 01:04