« X-PLUS大怪獣シリーズウルトラQ ラゴン(モノクロ) | Main | ニューオデッセイ契約 »

2004.07.11

結論出ました

6月末に壊れた愛車ランティス・クーペの件ですがようやく結論が出ました。
7月5日位から修理を断念して新車に代替する案が急浮上しました。
それから車雑誌を買い漁り、Lクラスミニバンの機種を何種か選びました。
そしてディラー回り、試乗に商談して毎日、車雑誌、カタログ、オプションカタログ、
見積書を穴が開くほど眺めては悩んでいました。
なんといっても300万円からの買い物ですから失敗は許されません。

最終的に今までお世話になっていたマツダのMPV
ホンダのオデッセイの2種に絞りました。
デザイン、動力性能、ハンドリング、乗り心地、居住性、装備&質感を比較。
使い心地では両者一長一短です。
最終的に使い心地では気持ちは五分五分でした。
雑誌等の情報でマツダの値引きに期待していたのですがこの10年間の付き合いの割には期待はずれでした。
期待していなかったホンダから期待以上の値引きが出ました。
結局支払い額は両者ほぼ同額となりました。

先ほどオデッセイにする事に決めました。
明日、正式契約します。
あぁ~今度は支払いで頭が痛いです。

そんな訳で1週間位ネット生活を絶っていました。
一部の方にはご心配をおかけ致しましたが復活です。
過去の日記もぼちぼちと書く予定です。

|

« X-PLUS大怪獣シリーズウルトラQ ラゴン(モノクロ) | Main | ニューオデッセイ契約 »

車(オデッセイ&ランティス)」カテゴリの記事

Comments

おお!急転直下の“オデ”だったんですね!
次はボディ・カラーでお悩みください(^^)

Posted by: Yoda@SWBCT | 2004.07.12 21:13

オデッセイに決定ですか。
ミニバンらしからぬハンドリングらしいので、
ランティスから乗り換えても、
ドライブする楽しみは維持できそうですね。

是非、使い勝手やドライブフィール等のインプレッションを
お願いします。

Posted by: nrsor | 2004.07.17 08:16

>nrsorさん
ご心配お掛け致しましたが第3の選択で
ランティス・クーペ修理依頼しました。
来年7月の車検までは乗るつもりです。

オデッセイは納車次第レポートいたします。

>Yodaさん
度々今回の件でご相談に乗っていただきどうもです。

最後になって奇跡の大逆転、ランティス・クーペの復活です。
今までペプシの箱買い等で活躍しました
スプリンターバンの引退で幕引きです。

Posted by: ゴジラ卿 | 2004.07.24 12:02

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 結論出ました:

« X-PLUS大怪獣シリーズウルトラQ ラゴン(モノクロ) | Main | ニューオデッセイ契約 »