December 2004の41件の記事
2004.12.31
BM限定「ゴジラ2005」届く
映画「ゴジラ FINAL WARS」大ヒット公開中!
TM&(C)2004 TOHO CO., LTD.
(C) BANDAI MUSEUM ALL RIGHTS RESERVED
バンダイミュージアム特別限定「大怪獣シリーズ」第5弾 東宝怪獣総進撃「ゴジラ2005」
届きました。
相変らずのでかい箱で届きました。
いつも通り
エアキャップで包んだけで箱の中はスカスカです。(笑)
メモリアル2004年
2004年ももうわずかです。
2004年、皆様のご愛顧ありがとうございました。
ただ今、雪で外にも出かけらないのでをコレクションで溢れている部屋でどうやって整理しょうかと呆然としています。
とりあえず今年を振り返ってみる。
2004年、ゴジラ卿的に思い出に残っている出来事。
・本日で高松東宝会館が閉館
・「東宝スタジオ」大改造へ~大プールは埋め立て
・漫画家の横山光輝さんが死亡
・ゴールデンウィーク山陰の旅(レポートその1)
・ゴールデンウィーク山陰の旅(レポートその2)
・危ない土曜日?!(ライオンドレスさんのオフ会)
・本日、オデッセイ納車!
・日本一大名陣さんに襲撃するの巻
・オデッセイ迷走するの巻
・結婚10周年
・「大腸がん」かも?
・映画「ゴジラ FINAL WARS」を観るの巻
私的なコレクション購入記録(全てではありません)と購入予定の商品の防忘録として始めたBlogですが沢山の方に訪れていただいて感謝しています。
Blogを始めてからお友達も増えました。
コメント&トラックバック、ありがとうございました。
当Blog経由でアマゾン、楽天の商品をご購入いただきました皆様にも感謝です。
m(__)m
皆様も良いお年をお迎えください。
初雪
高松市、初雪(注1)です。
おかげでやっと完成した年賀状を投函しに行けません。(>_<)
雪国地方の方に笑われそうですがこちら讃岐地方では数センチの雪が積もるだけでパニックになります。(笑)
注1:初雪とはその年の最高気温が出た後の降雪を「初雪」といいます。
高松地方気象台によると、大晦日の高松での積雪は1961年の観測以来初めて。
高松市で約2cmの積雪を記録。
高松市で初雪を観測 交通機関に乱れ
(asahi.com MYTOWN:香川 2005/1/1)
■関連記事
雪化粧ようやく-讃岐山脈で初冠雪
(四国新聞 香川のニュース:地方 2004/13/30)
2004.12.30
年賀状ようやく完成!
昨日から引き続きプリンターとの格闘です。
新しい黒のインクタンクに交換してみる。
やっぱ駄目です。
何度プリンターヘッドをクリーニングしても駄目。
試しにプリンターヘッドの調整とやらも試してみる。
これも駄目です。
もうこれはショップに持ち込んで見てもらうしか方法がありません。
ショップへ持ち込むと1時間半位かかると言うのでプリンターを預けて一旦帰宅する。
しばらくしてショップから電話で報告がきました。
プリンターヘッドが駄目らしいのでメーカーへ修理に出さないと直らないとの事。
費用は1万円前後かかるかもしれないらしい。
しかたないので新しいプリンターを購入することにする。
複合機のCanon PIXUS MP770が最近気になっていたので購入しようと思ったら重くてでかいです。
プリンターとスキャナーの2台設置することを考えると省スペースかも知れないが外箱のでかさにしり込みしてしまいました。
それなら、Canon PIXUS iP4100にするかと思っていましたがここは価格も安くて両面印刷が出来るCanon PIXUS iP3100を購入しました。
家に帰りリビングに設置しているサブのVAIOにセットアップの開始です。
メインに使用中の2FのVAIOはローカルデスク(C)の容量がもう無いのです。
ローカルデスク(D)をテレビ録画用に多めに容量を設定してある為です。
今度はプリンタードライバがうまくインストール出来ないトラブル発生。
何度かの挑戦で無事インストール完了。
またまたトラブル発生!
筆王 2005 を立ち上げると調子が悪いです。
512MBのメモリを積んでいるのにメモリ不足なので他のソフトを終了するように警告が出る。
他のソフトは立ち上げていないです。
筆王 2005 がメモリ喰っているのと
Norton SystemWorks 2004 Professional
Norton Internet Security 2004 Professional
の常駐プログラムが動いているからでしょう。
しかたがないので
Norton AntiVirus 、Norton Personal Firewall 、Norton GoBack、
Norton Password Manager等その他の常駐プログラムを終了すると
なんとか筆王 2005 立ち上がります。(苦笑)
そしてようやく年賀状100枚の印刷の完了です。\(^o^)/
でも投函は31日なり。(T_T)
切腹!
2004.12.29
2004.12.28
2004.12.27
コトブキヤ「1/7 サンドトルーパー」
コトブキヤARTFXブランド『STARWARS』
「1/7 サンドトルーパー」ですが3バリエーションの発売みたいです。(-_-;)
またまた置き場に困る大問題となりそうです。
1.コトブキヤ限定版サンドトルーパー(サージェント)
国内限定1,000体日本国内はコトブキヤ直営店のみ
2005年2月発売予定
販売価格:¥8,190
2.トイザらス限定版サンドトルーパー(コーポラル)
発売時期詳細不明
2004.12.26
GODZILLA BOOKs New Release
映画「ゴジラ FINAL WARS」大ヒット公開中!
最近発売された映画「ゴジラ FINAL WARS」関連の書籍案内
ゴジラファイナルウォーズ超全集
ゴジラ映画最終作「ゴジラ・ファイナルウォーズ」を徹底解説。モスラ・ラドンをはじめとする12体のライバル怪獣も完全紹介。
秘蔵写真満載のメイキング特集や、極秘の裏設定など読みごたえ十分の1冊。
定価1,800円(本体1,714円)・AB判
小学館より12月24日発売
『エイリアンVS.プレデター』対『ゴジラFINAL WARS』映画最大の決戦
出版社:洋泉社
価格:1,000円 (税込:1,050円)・ムック
全ゴジラ完全超百科 決定版
出版社:講談社
定価1,300円 (税込:1,365円) ・絵本
X-PLUS New Release
大怪獣シリーズ ウルトラQ 超限定BOX
(C)1966円谷プロ
Copyright(C)2004-2005 X PLUS Co.,Ltd. All rights reserved
【2005年1月1日トイザらス販売開始】
大怪獣ウルトラQシリーズより、劇中でもそれぞれ人気をよんだ 【8つものキャラクター】がセットになった 「超限定BOX」が登場致します。
【キャラクター】 ●ガラモン ●ゴロー ●ゴメス ●ペギラ ●ナメゴン ●ケムール人 ●カネゴン ●腹這いパゴス 以上8アイテム。
全てセピアカラーです。
※大好評の大怪獣シリーズウルトラQの怪獣たち。そのほとんどが完売となっており、かなりの入手困難なアイテムとなっています。
そこで、お年玉企画として限定ボックスとして再販致します!とはいってもただの再販ではありません。
好評のモノクロ版を更に進化させたセピアカラーとも言うべき深みを加えた塗装を施し、特典は新規造形の『腹這いパゴス』が付属。
豪華化粧箱に入った文字通り超限定の豪華な商品となります。
19,999円
2004.12.25
BM限定「ゴジラ2005」本日発売!
映画「ゴジラ FINAL WARS」大ヒット公開中!
TM&(C)2004 TOHO CO., LTD.
(C) BANDAI MUSEUM ALL RIGHTS RESERVED
バンダイミュージアム特別限定「大怪獣シリーズ」第5弾 東宝怪獣総進撃「ゴジラ2005」
バンダイミュージアム館内・ネットショップにて12月25日(土)10:00 発売開始!!
5,040円(税込)
バンダイミュージアム(株式会社ポピー)
住所 :千葉県松戸市松戸1230-1
電話番号:TEL : 047-331-7501
2004.12.24
2004.12.23
HMV限定「キャラクタミックス ゴジラ」本日発売!
映画「ゴジラ FINAL WARS」大ヒット公開中!
© 1998-2004 HMV Japan KK
Copyright 2004 TOMY.All Rights Reserved.
Kigurumix HMVオリジナル限定ヴァージョン第4弾はキャラクタミクス ゴジラ ブラック!
本日からHMVオンラインとHMV全店舗で発売です。
HMV限定ゴジラTシャツ緊急販売!
HMVでは映画「ゴジラ FINAL WARS」の公開を記念してHMV限定ゴジラTシャツも発売中!
□HMVジャパン株式会社 hmv.co.jp
2004.12.22
本日、まっつん出演の「銭金」放映!
本日、ライオンドレスのまっつん出演の「銭金」が放映されます。
皆さん、録画の準備よろしいですか?
年末恒例銭形金太郎2時間SP
銭形金太郎スペシャル2004年度ビンボーNo 1最終決定バトル
2004年12月22日(水)
夜7時からクリスマス2時間SP!!
今夜が楽しみです。(^o^)/
Copyright©tv-asahi All Rights Reserved.
□関連サイト
テレビ朝日 銭形金太郎のページ
2004.12.21
2004.12.20
「イトーヨーカドー限定ゴジラ2005」到着!
映画「ゴジラ FINAL WARS」大ヒット公開中!
イトーヨーカドー各店舗にて12月18日(土)に発売された
「イトーヨーカドー限定ゴジラ2005」(ホワイトクリアVer.)が到着しました。
昨年に引き続き今回も千葉のサルさんに御協力いただきました。
そんな心やさしい千葉のサルさんのサイトは「暴走する千葉のサル」 です。
2004.12.19
15年前のゴジラの本
映画「ゴジラ FINAL WARS」大ヒット公開中!
15年前位のゴジラの本が2冊出てきました。
家内が整理していて出てきたみたいで次女が嬉しそうに
「パパ、ゴジラの本があったよ」と持ってきた。
左:バンダイ エンターティメントバイブルシリーズ7
最新ゴジラ大図鑑【1954~1990ゴジラ映画35年史】
発行:㈱バンダイ
1990/01/20 発行 定価:850円
右:懐かしのヒーロー大怪獣ゴジラ99の謎
発行:二見書房
著者:青柳宇井郎・赤星政尚
1993年発行 定価:480円
「懐かしのヒーロー大怪獣ゴジラ99の謎」は
ゴジラVS柳田理科雄―ゴジラ映画の50年を愛と科学で振り返る
みたいな内容で今読んでも面白い。
ネタが無い時はこの2冊の内容を紹介しようかと思います。
2004.12.18
親ばかパパに変身!
本日、次女の保育園の発表会でした。
シス暗黒卿コレクターのゴジラ卿も普段は親ばかパパであります。
朝早くからビデオとデジカメを担いでいそいそと出かけました。
三脚を設置して次女の出番をひたすら待つ。
でも余りにも出番の時間が短過ぎてデジカメで3カットとビデオでは2~3分で終わってしまいました。(苦笑)
3歳の園児は泣いたりして長時間の演技無理なので短くしているそうです。
来年の発表会はもう少し演技の時間が長くなるでしょう。
2004.12.17
Stormtrooers
ヴィンテージフィギュア:ストームトルーパー
価格(税込) 2,079円
スター・ウォーズ ヴィンテージフィギュア ストームトルーパー
ベーシックフィギュア:サンドトルーパー
価格(税込) 1,260円
ザらス定期巡回活動中に発見!
ストームトルーパー1体と何故かサンドトルーパーは2体購入してしまう?
Star Wars - 2004 Holiday Edition: Jawas
毎年恒例のスター・ウォーズクリスマスアイテムの
ホリディエディションまだ納入されていませんでした。
今年はジャワです。
2004.12.16
ゴジラ総集編ウェファーチョコデラックス
映画「ゴジラ FINAL WARS」大ヒット公開中!
ゴジラ総集編ウェファーチョコデラックス
第1作から最新作まで全作品のアニバーサリーカードが全81種類
(C) MORINAGA & CO.,LTD.
とりあえず5袋購入してみました。
とてもじゃないけど全81種類コンプは無理そうです。
「ゴジラ50thアニバーサリーカード」付きのウェファーチョコ。
1954年の第1作から、最終の最新28作品までを完全に網羅したカードが全81種類。
ファン待望の逸品です。
(1)ムービングカード9種
(2)3Dコレクションカード9種
(3)ゴジラヒストリーカード27種
(4)歴代怪獣・メカカード27種
(5)FINAL WARSカード9種
■ 関連リンク
森永製菓(株) ホームページ
日経プレスリリース
森永製菓、「ゴジラ総集編ウェファーチョコデラックス」を発売
2004.12.15
2004.12.14
HGガイガン増殖中
映画「ゴジラ FINAL WARS」大ヒット公開中!
HGシリーズ ゴジラ11 ~ゴジラ ファイナルウォーズ~
最近は以前ほどカプセルトイを集めることが少なくなった。
だからショップでコンプリセットを買わずあえて回しています。
HGゴジラ11を6個回してみましたがガイガン2005が4個出ました。
あとの2個はファイヤーモスラでした。
6回で2種なり。(-_-;)
ガシャポン道は自ら回しスリルを味わうのが王道なり!
2004.12.13
「スター・ウォーズ」がパチンコに!!
Copyright (C)2004 Sankyo Corporation.All rights reserved.
遂に実現!!SF映画の超大作
「スター・ウォーズ」がパチンコに!!
株式会社 SANKYOからスター・ウォーズのパチンコ台が登場です。
映画「ゴジラ」もパチンコ台になりましたがまさか「スター・ウォーズ」までパチンコ台になるとは…
よくルーカスフィルムが許可しましたね。(@_@;)
・CRフィーバー スター・ウォーズRN1
・CRフィーバー スター・ウォーズZF
・CRフィーバー スター・ウォーズST
暗黒卿、ダース・ベイダー降臨!
己のフォースを信じ、勝利を掴み取れ!!
ベイダーチャンスがある模様。
このフォースてダークフォースか?
やっぱベイダー卿が倒れて大当たりなのね。(-_-;)
ストームトルーパー軍団も出てくるみたいのでゴジラ卿も10年ぶりにホールに行くかも?
May the Dark force be with you!
■株式会社 SANKYOのサイト
スター・ウォーズ ダース・ベイダー ボイスチェンジャー
これをかぶってホールに行く計画中(笑)。
2004.12.12
PSP™本日発売!
(C)2004 Sony Computer Entertainment Inc.All rights reserved
本日、(株)ソニー・コンピュータエンタテインメントより“PSP”が発売されましたが皆様、無事GET!されましたか?
ゴジラ卿は最近のフィギュア購入で予算が捻出できないのと前回の平日プレ予約に参戦できませんでした。
もう少し様子をみて購入を検討したいと思います。
購入された方のリポート&トラックバックお待ちしております。
特にゲーム以外の機能について興味があります。
でも購入してもゲームする時間は取れないと思われます。
明日、【PlayStation.com】にて再度プレ予約受付開始されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 12月22日お届け“PSP”、12月13日(月)12:00正午にプレ予約受付開始!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【予約受付開始日時】 12月13日(月) 12:00正午~
【PlayStation.com】"PSP"特集
BM限定「初代ゴジラ」到着!
映画「ゴジラ FINAL WARS」大ヒット公開中!
TM&(C)1954,2004 TOHO CO., LTD.
(C) BANDAI MUSEUM ALL RIGHTS RESERVED
12月4日にバンダイミュージアムにてオンライン注文していた「初代ゴジラ」が到着です。
バンダイミュージアム限定 大怪獣シリーズ
東宝怪獣総進撃 「初代ゴジラ」
価格 5,040円(税込) 12月4日発売
2004.12.11
ストームトルーパー”ヘルメット、来週英国で競売へ
© ロイター 2004 All Rights Reserved
(C) 2004 Lucasfilm Ltd. & TM. All rights reserved.
[ロンドン 9日 ロイター] ロンドンの競売大手、クリスティーズが来週、映画とエンターテインメント関連のオークションを開催する。 このなかで、ジョージ・ルーカス監督の大ヒット映画シリーズ「スターウォーズ」の帝国軍強襲歩兵、“ストームトルーパー”が着用していたヘルメットも出品される。 最高予想落札価格については、7000ポンドとされている。ロイター エンターテインメント 2004年 12月 10日の記事より引用しました。
■クリスティーズ
christies.com
1976年に製作された約5個のプロトタイプ・ヘルメットのうちの1つです
精巧にレプリカされたドンポストのストームトルーパーヘルメットやルーカスフィルム非公認のストームトルーパー全身コスプレキット($600~$700前後)もあるのに7,000ポンド(1,405,272円)とは驚きです。
いくらプロトタイプでもゴジラ卿はヘルメットだけに140万円は出せません。
ストームトルーパーのコスプレに興味がある方はこちらを御参考ください。
■The 501st Legion Japan
スター・ウォーズ、スター・ウォーズのコスプレに興味がある方は
リトルファルコンに入隊してみませんか?
日本最大の私設『スター・ウォーズ』ファンクラブです。
ゴジラ卿も入隊しています。
2004.12.10
タイムスリップグリコ 思い出のマガジン到着!
(C)2004 EZAKI GLICO CO.,LTD. All rights reserved.
楽天内ショップ「北海道お土産探検隊」に注文していた
タイムスリップグリコ 思い出のマガジン到着しました。
2ボール(10個)購入。
10個を開封しましたらこんなん出ました。
2004.12.09
X-PLUS大怪獣シリーズ ウルトラQ 限定版タランチュラ(モノクロ)到着!
(C)1966円谷プロ
Copyright(C)2004-2005 X PLUS Co.,Ltd. All rights reserved
トイザらス・ドットコムからX-PLUS大怪獣シリーズ ウルトラQ 限定版
タランチュラ(モノクロ) の到着です。
ウルトラQ第9話「クモ男爵」に登場したキャラクターで、
シリーズの中では異色の怪奇モノ「クモ男爵」に登場する
毒蜘蛛タランチュラ(劇中ではタランテラ)です。
タランチュラ(モノクロ版)はトイザらス・ドットコムの限定商品。
限定800個
2004.12.08
2004.12.07
ゴジラ特撮大百科2 南海の大決闘篇
(C)1992-2003 TOHO PICTURES, INC.
TM&(C)1957-2003 TOHO CO., LTD.
(C)2004 IWAKURA CO.,LTD. All rights reserved.
イワクラのゴジラ特撮大百科2と同時にゴジラ特撮大百科1.5もコンビニに並んでいました。
とりあえず4個購入。
こんなん出ました。
おまけにエビラの角が1本折れていました。(T_T)
映画「世界の中心で、愛をさけぶ」ロケ地香川県・庵治町PRポスターに
(C)2004 東宝/TBS/博報堂DYメディアパートナーズ/
小学館/S・D・P/MBS
(社)香川県観光協会がポスター「JRで行く 映画「世界の中心で、愛をさけぶ」感動のシーンを訪ねて 四国・香川」を作成しました。
「セカチュー」の名シーン 観光ポスターに
2004.12.06
ゴジラ、2年後には復活?
映画「ゴジラ FINAL WARS」大ヒット上映中!
今回、公開中の映画「ゴジラ FINAL WARS」でゴジラ50年の歴史は閉じられると思っていたら?
人気シリーズ映画「ゴジラ FINAL WARS」の初日舞台あいさつが4日、東京・銀座の日劇1で行われ、松岡昌宏(27)菊川怜(26)北村龍平監督(35)らが出席した。北村監督は「最後で最高のゴジラをつくろうとやってきた。皆さんの拍手で苦労が吹っ飛びました。この熱気があれば、へたすりゃ2年で帰ってきます」。再び復活を期待する拍手が起きた。ゴジラ終結を惜しむ声は多い。関係者は「(5月の)製作発表以降『続けて』というメールが世界から届いている。1日20件は下らない」と明かした。累計3500件以上になる計算だ。この日も10年連続初日一番乗りという30代男性が現れるなど、根強い人気をうかがわせた。既にアジア6カ国での公開が決定。北米地域からは50社以上のオファーがある。国内では興収20億円突破、世界では70カ国以上での公開を目指す。
(nikkansports.com 芸能ニュースより引用)
ゴジラ最終作公開 世界各国に上陸だ!
ゴジラ生誕50周年で、シリーズ最終作となる第28作「ゴジラ FINAL WARS」(監督北村龍平)が4日、全国290スクリーンで封切られた。世界各国から配給オファーが殺到しており、既にアジア各国で配給が決定。特に外国映画の輸入に規制の多い中国での上映も決まり、13億人市場に初上陸する。日本では通算の観客動員が1億人を突破する出足で、ゴジラ伝説はまだまだ続く。
(スポニチアネックス 芸能 記事より引用)
北村監督も「ゴジラほどのやつを、そう簡単にやめるはずがない。
これ(FINAL WARS)が大ヒットしたら再来年にもやりかねないよ」とファン煽っている様子。
対する東宝は「新しい時代がきたら考えますが、少なくとも10年は復活はない」と慎重だ。
さらば、ゴジラ。
と思っていましたがひょっとしたら早期に復活の可能性あるかもね。
2004.12.05
映画「ゴジラ FINAL WARS」を観るの巻
映画「ゴジラ FINAL WARS」大ヒット上映中!
昨日、ワーナー・マイカル・シネマズ高松に映画「ゴジラ FINAL WARS」初日上映を娘と観に行く。
歯医者に治療の予約をしていた為に一番の上映には無理でした。
3回目の上映(14:10)で観ようと映画館に出向くが間に合わず
とりあえず「ゴジラグッズ」見てみる。
お目当ての劇場限定ゴジラ2005(ブルークリアVer.)のソフビは完売していました。(>_<)
この数年は毎年、公開初日に劇場限定ソフビを購入しているが購入出来なかったのは初めてである。
やはりシネコンではグッズの種類も入荷数も少ないのであろう。
今回初めて東宝直営館では無くてシネコンでのゴジラ鑑賞となる。
改めて「高松東宝会館」が閉館したのが悔やまれる。
□高松東宝4月閉館-映画の灯、消える(2004/02/01)
□高松東宝さよならイベント(2004/04/03)
□「高松東宝さよならイベント」リポート(2004/04/04)
□高松東宝会館慰労会(2004/04/07)
□本日で高松東宝会館が閉館(2004/04/11)
最終上映の19:10には時間があるのでひとまず自宅に帰る。
冒頭、懐かしの「東宝スコープ」マークと「田中友幸、本多猪四郎、円谷英二に捧ぐ」
の文字を見てゴジラ卿、感激。(T_T)
「東宝スコープ」とは1957年に正式採用。アスペクト比(2.35×1)
「東宝スコープ」タイトルマークの製作は特撮の神様の円谷英二監督らしい。
田中友幸さんは第1作の「ゴジラ」(1954年)から第22作「ゴジラVSデストロイヤー」1995年までの41年間ゴジラ映画のプロデュサーを勤める。
「田中友幸氏×本多猪四郎監督×円谷英二監督」のお三方のコラボレーションしたゴジラ映画は私の世代では特別な思い入れがあるのは間違いない!。
2004.12.04
BM限定「初代ゴジラ」本日発売!
映画「ゴジラ FINAL WARS」本日公開!
本日発売です。
バンダイミュージアム限定 大怪獣シリーズ
東宝怪獣総進撃 「初代ゴジラ」
価格 5,040円(税込) 12月4日発売
TM&(C)1954,2004 TOHO CO., LTD.
(C) BANDAI MUSEUM ALL RIGHTS RESERVED
バンダイミュージアムインターネットショップでオンラインでの注文も可能です。
2004.12.03
ゴジラと柳田、最終決戦!
映画「ゴジラ FINAL WARS」公開まであと1日
いよいよ明日ですね。
本日発売!
ゴジラと柳田、最終決戦。なぜか東宝公認。
「ゴジラはなぜ火が吐けるのか?」「ゴジラの身長50mは、あまりにデカすぎないか?」
「ミニラとゴジラは似ていない。本当の親子か?」「ガイガンは生物としてやっていけるのか!?」など、ゴジラと敵怪獣に関する科学的分析20連発。
12月4日公開『ゴジラFINAL WARS』で、ゴジラ映画が終わる。
「ならば、最後に言いたい!」と『空想科学読本』の柳田理科雄が立ち上がり、科学の力でゴジラを徹底分析!
採り上げる怪獣は全16匹。
爆笑のうちに、次々と意外な結論が導き出されるオドロキの一冊。
なぜか東宝公認なので、写真200点掲載。『FINAL WARS』の写真も充実。
ゴジラvs柳田理科雄―ゴジラ映画の50年を愛と科学で振り返る | |
![]() | 柳田 理科雄 メディアファクトリー 2004-12 売り上げランキング Amazonで詳しく見る ![]() |
2004.12.02
新型オデッセイ最新ドレスアップマニュアル
書店でホンダオデッセイRB1/2 のドレスアップガイドの新しい雑誌を発見。
パーツ、アクセサリーが豊富に紹介されています。
ホンダオデッセイRB1/2 NEWS mook RVドレスアップガイドシリーズ Vol. 43
ホンダオデッセイRB1/2 | |
![]() | ニューズ出版 2004-11 売り上げランキング 36,604 Amazonで詳しく見る ![]() |
・大型本: 183 p ; サイズ(cm): 30
・出版社: ニューズ出版 ; ISBN: 4891073020 ; (2004/11/26)
「イトーヨーカドー限定ゴジラ2005」発売日決定!
映画「ゴジラ FINAL WARS」公開まであと2日
イトーヨーカドー限定ゴジラ2005(ホワイトクリアVer.)の
発売日わかりました。
以前にイトーヨーカドーに問合せしていた返事がきました。
イトーヨーカドー各店舗にて12月18日(土)予定。
販売価格は2100円(税込み)
あくまでも予定なのであしからず。
ゴジラ卿のBlogを見たとイトーヨーカドーに問合せするのは迷惑なので絶対にやめてください。
2004.12.01
本日のお買い物
本日、ゴジラ卿がコンビニで買った物。
・ゴジラビーフジャーキー
おつまみのなとりと㈱バンダイとのコラボレーション企画
ジャーキーが食卓を震撼させる!!
生誕50周年記念『ゴジラ玩具おつまみ』が新登場
販売開始時期:2004年11月29日(月)
360円(税込み)
中身は1.初代ゴジラでした。
(C)1992-1995 TOHO PICTURES,INC.
TM&(C)1954-1995,2004 TOHO CO., LTD.
全6種+シークレット
おまけは以前「ゴジラグミ」と同じ物と思われます。
⇒詳細
・コナミSFムービーセレクションガメラ
レアアイテムのガメラ(飛行形態)×1個
巨大レギオン×1個
ゴジラ「Mac Fan」の表紙に登場!
映画「ゴジラ FINAL WARS」公開まであと3日
毎日コミュニケーションズのアップルコンピュータ専門雑誌の
「Mac Fan」最新号(2005.1月号)の表紙がゴジラです。
コンピュータ専門雑誌の表紙にゴジラが登場したのは初めてではないでしょうか?
東宝映画の富山省吾プロデューサー(東宝映画代表取締役社長)へのインタビューも掲載されています。
映画「ゴジラ FINAL WARS」のデジタル処理のスタッフはみんなMacユーザーで、本作品の合成処理にもMacが使用されているそうです。
Recent Comments