「GT4」マツダスピード アテンザ タイムトライアル
© Copyright 2004 MAZDA MORTOR COPORATION. All right reserved.
マツダスピード アテンザ タイムトライアル
マツダが新型アテンザ発売記念に「グランツーリスモ4」を利用したキャンペーン開始。
期間中、指定されたコース及び車両にて最高レコードを出した上位3名、合計6名を3月20日に名古屋オートトレンドにご招待、決勝戦を行います。
優勝及び準優勝者にはソニー製品などをプレゼントします。
募集期間:2005年1月14日(金)から2月21日(月)
10:00まで ※WEB登録は1月20日より開始
ソニー製「プレイステーション2」及びソニーコンピュータエンタテイメント社製「グランツーリスモ4」を使い、指定されたコース・車両にてタイムアタック、走行後画面上に表示される32桁のパスコードをトライアル登録フォームにアクセスし登録します。
専用サイトでは上位50名までが表示されます。なおタイム登録には、『MAZDA WebMembers』への会員登録が必要となります。
また、決勝大会の参加権の審査のために、当該走行データの保存されたメモリカードを事務局まで送付頂きます。
予めご了承ください(カード本体は審査終了後、返却します)。
1) 指定車両 マツダ MAZDASPEED ATENZA※
2) 指定コース 『筑波サーキット』コース、
『ラグナセカ レースウェイ』コース
3) 指定モード アーケードモード
4) ドライビングアシストの調整 自由
5) タイヤダメージ なし
6) 装着するタイヤ スポーツミディアム
7) クイックチューン なし
※上記車両は、グランツーリスモモードでクラブマンカップを全て優勝すると使用可能になります。
※タイムアタックモードのランキング表示画面で、カーソルをランキングに合わせて、
スタートボタンを押すと32桁のパスコードが現れます。
キャンペーン問合せ先
マツダ(株)ATENZAマガジン事務局
MAZDASPEED ATENZAタイムトライアルBlogサイト
PlayStation 2 レーシングパック
「グランツーリスモ4」と新型“PlayStation 2”「チャコール・ブラック」
(SCPH-70000CB)を同梱したお買い得な冬限定モデル
価格: ¥24,990 (税込)
「グランツーリスモ」及び「GRAN TURISMO」は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。
©Sony Computer Entertainment Inc.
All manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved.
Any depiction or recreation of real world locations, entities, businesses, or organizations is not intended to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties.
「Video Games」カテゴリの記事
- 最新型PS3購入!(2008.11.01)
- テスターに選ばれました(2008.08.21)
- 「リッジレーサー7」苦戦中!(2006.11.17)
- PS3、GET!!(2006.11.11)
- PS3発売前夜(2006.11.10)
The comments to this entry are closed.
Comments
ゴジラ卿さん、フルブーストです。
こちらでは初めましてですm(_ _)m
ホントにGTに占領されそーな勢いですね(;^_^A
アテンザ タイムトライアル、楽しそーですよね。
メーカーがこの様な企画をドンドンやってくれると、GTもさらに盛り上がりますね(^^
自分も筑波に参戦するか検討中です。
タイム的にはトップに近いとこまでは出ましたので、もう少し様子をみてから。
もっと速い方が現れたら棄権しようかな…(汗
また、遊びに来ます(^o^)丿
Posted by: フルブースト | 2005.01.24 00:22
>フルブーストさん
コメントありがとうございます。
他の自動車メーカーも同様なキャンペーン
是非行って欲しいですね。
私もクラブマンカップで優勝して
マツダ MAZDASPEED ATENZA入手しましたら
エントリーするかもです。
これからもよろしくお願いします。
Posted by: ゴジラ卿 | 2005.01.24 22:26