Mac OS X 「Tiger」予約スタート
Mac OS Xの次期バージョン「Tiger」が、2005年4月29日(金)にいよいよ発売されます。
価格は税込みで14,800円です。
オンラインのApple Storeでは、本日21:30より予約受付を開始いたしました。
Mac OS X Tigerでは、まったく新しいデスクトップ検索機能「Spotlight」や、RSSテクノロジーを標準サポートしたWebブラウザ「Safari RSS」など、豊富な新機能を搭載。「世界で最も先進的なオペレーティングシステム」はさらなる進化を遂げました。
Mac OS X Tiger 2005年4月29日発売。今ご予約いただくと、当日お届け。
Mac歴10年のゴジラ卿が最初の買った
Performa588スペシャルセット (プリンター付きセット)
のOSは「漢字Talk7.5.1」でした。
その後
Performa 5320⇒PowerBook 2400c/180⇒iBookG3と買い足す。
今でも一番お気に入りのPowerBook 2400c/180
iBook(G3 800MHz M8758J/A) は出荷時OSバージョン
OS X v10.2"Jaguar"のまま使っています。
OS X v10.3"Panther"に2,500円でアップグレードしたのですが
インストールしないままでした。
一気に「Tiger」にアップグレードしょうかな?
■関連記事
Mac OS X 10.4“Tiger”、期待度最も高いのは「Dashboard」
(ITmedia PCUPdateに掲載された記事)
■関連サイト
アップルコンピュータ(日本語)サイト
Mac OS X Version 10.4には、次の条件を満たすMacintoshが必要です。
・PowerPC G3、G4、またはG5プロセッサ
・内蔵FireWireポート
・256 MB以上のメモリ(RAM)
・本体内蔵ディスプレイ、もしくはお使いのコンピュータがサポートするアップル提供のビデオカードに接続されたディスプレイ
・2.0 GB以上のハードディスク空き容量:XCode 2開発ツールも合わせてインストールする場合は、3.5 GB
Mac OS X v10.4 + iLife '05 + iWork '05 Pack
2005年4月13日(水)から5月31日(火)までの期間、
オンラインのApple Storeにて、Mac OS X v10.4 "Tiger"、
iLife '05、iWork '05の3製品を一緒にご購入されると、
特別価格で提供します。
わずか11,000円の追加で、最高のデジタルライフを体験できます。
キャンペーン実施期間
2005年4月13日(水)~2005年5月31日(火)
キャンペーン価格
M9639J/A Mac OS X v10.4 "Tiger" ¥ 14,800
M9779J/A iLife '05 ¥ 8,190
M9610J/A iWork '05 ¥ 8,190
通常価格 ¥ 31,180
キャンペーン価格 ¥ 25,800
「アップルコンピューター」カテゴリの記事
- 米アップル、「iPhone 3G」を発表!(2008.06.10)
- iTunes Store Opens(2006.09.13)
- 24インチのiMac登場!(2006.09.08)
The comments to this entry are closed.
Comments
ご無沙汰しています.
私は今は基本的にはWin使いなんですが
昔はマカーでした.
SE/30ではじまりDUO280Cを併用しつつ
8500/180ぐらいまでで途絶えたんですが
その後,趣味でヤフオクでスパルタカスを入手して時々音楽を聴くためだけに稼動させたりしています.
連れは未だにマカーでG4Cubeを愛用してますが
そろそろ能力不足を感じるらしくMacミニでも
買おうかと考えているようです.
Posted by: 夜夢 | 2005.04.13 16:30
>夜夢 さん
すっかりレスが遅くなりました。
最近は季節柄、晩酌に好きなビールが
進み食後に寝ている毎日を過ごしていました。(苦笑)
ブログの更新も只今、まとめてやっつけました。
実は私も最近はwindows機をメインに使用しています。
直感的にシステム等の内容が解かる
Mac OS 8~9の方が私には向いているような
気がします。
windowsはいまだにレジストリファイルが良く
理解できません。(泣)
Macミニ、良いですね。
私も欲しい。
夜夢 さん、スパルタカスはまだお持ちですか?
Posted by: ゴジラ卿 | 2005.04.17 22:34
こちらこそ輪をかけて遅レスですいません.
スパルタカス今でも所有してますよ.
もっとも最近は音楽鑑賞ですら全然出番なくてオブジェと化してますが.
実用的には全然使ったことがないのですが
BOSEファンでもある私にはなんか愛着があって手元においておきたい機種なのでした.
Posted by: 夜夢 | 2005.04.20 10:46