X-PLUS ウルトラQ限定 ガメロン
(C)1966円谷プロ
Copyright(C)2004-2005 X PLUS Co.,Ltd. All rights reserved
【2005年6月25日トイザらス・オンライン午前10時受注開始】
大怪獣シリーズウルトラQ限定版より「大ガメ ガメロン」の登場です。
ウルトラQ第6話「育てよ!カメ」に登場した怪獣です。
このシリーズの特色でもある今までほとんど立体化されなかった
怪獣の立体化は、ファンにとっては画期的なことでしょう。
また劇中の印象的なシーンを再現するべくガメロンに乗った少年も
忠実に立体化しました。
組み合わせて遊べます。
もちろん大怪獣シリーズのコンセプトである怪獣ソフビの
決定版を目指し、プロポーション、塗装、可動箇所、
各部ディテールにもこだわりました。
本日、朝ザらスしてスタンダード版を確認してきました。
良いかも。
■関連サイト
■エクスプラス 公式サイト
■安友成人の怪獣こそ我が命
(怪獣玩具にまつわるXPLUSの製作者サイドの四方山話)
(C)1966円谷プロ
Copyright(C)2004-2005 X PLUS Co.,Ltd. All rights reserved
(C)1966円谷プロ
ウルトラQ 第6話「育てよ!カメ」より
太郎少年は、飼っているカメが99センチまで成長したら、
自分を竜宮城へ連れていってくれると信じている。
(C)1966円谷プロ
ウルトラQ 第6話「育てよ!カメ」より
(C)1966円谷プロ
ウルトラQ 第6話「育てよ!カメ」より
乙姫の乗った怪竜は「海底軍艦」(東宝映画 1963年
に登場したマンダの流用)
DVD ウルトラQ VOL.2
第6話「育てよ!カメ」収録
巨大化した亀に竜宮城へ連れて行かれる少年を主人公にしたコミカルな一編
「ULTRA」カテゴリの記事
- 訃報 実相寺昭雄監督(2006.11.30)
- ウルトラ怪獣50頭、銀座に現る?(2006.09.20)
- 巨大フジ隊員、救出!(2006.09.16)
- アートワークスコレクション 開田裕治 ウルトラQ/ウルトラマン第3弾(2006.09.07)
- ひし美ゆり子写真集が、ついに復活!(2006.09.06)
「フィギュア」カテゴリの記事
- WCC開催記念アイテム(2008.06.24)
- MEDICOM TOY EXHIBITION ‘08(2008.06.16)
- R2-D2 プロジェクター(2007.06.21)
- 訃報 「日本一の無責任男」(2007.03.29)
The comments to this entry are closed.
Comments