その弾頭は通常にあらず
Copyright©2005 AEGIS ASSOCIATES
7月30日の公開から是非劇場で鑑賞したいと思っていた
映画「亡国のイージス」をやっと観てきました。
次女が
劇場版 「仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼」
「魔法戦隊マジレンジャー THE MOVIE インフェルシアの花嫁」
を観たいと言うので家族でシネコンに行き、私だけ単独で
「亡国のイージス」を鑑賞。
「ローレライ」「戦国自衛隊1549」と次々と映画化されている
福井晴敏原作ものですが原作も読まず前知識もなくの鑑賞に挑む。
やはり映画では登場人物の背景が充分に描かれていない為に
訳が判らず少々戸惑いました。(苦笑)
流石に3億円かけた実物大のイージス艦のオープンセットと
本物のイージス艦で撮影されだけに迫力ありました。
防衛庁、海上自衛隊、陸上自衛隊が全面協力なので
リアリティは凄い。
日本映画の撮影で初めて、本物のF-2戦闘機を使用です。
「亡国のイージス」の撮影現場に潜入巨大セットイージス艦、そのド迫力に思わず大興奮!
(MovieWalker レポート)
豪華3億円「亡国のイージス」巨大セットで撮影
(ZAKZAK芸能)
しかし、今年戦後60年と自衛隊創設50年の節目を迎えましたが
専守防衛だけで自衛隊は日本国民を守れるのでしょうか?!
【ストーリー】
最新鋭の防空システムを搭載したイージス護衛艦「いそかぜ」に、
沖縄米軍基地から盗まれた化学兵器「GUSOH」が特殊工作員によって持ち込まれたのだ。
「いそかぜ」の先任伍長の仙石はその情報をつかみ、
新入りの如月が工作員ではないかと、目星をつけるが、
副長から離艦命令が。そのあと「いそかぜ」の全ミサイルの標的が
東京に設定された。
黒幕は対日工作員のヨンファ。彼の目的は?そして東京はどうなる?
【キャスト・スタッフ】
真田広之、寺尾聰、佐藤浩市、中井貴一
スタッフ
原作:福井晴敏(「亡国のイージス」講談社刊)
脚本:長谷川康夫/飯田健三郎
音楽:トレヴァー・ジョーンズ
映画「亡国のイージス」公式サイト
「イージス」とはギリシャ神話に登場する最高神ゼウスが娘アテナに
与えた、あらゆる邪悪を払う「無敵の盾」のこと。
「こんごう」が竣工して以来、「きりしま」「みょうこう」「ちょうかい」の
四隻が就役。
イージス艦の建造費は1400億円前後らしい?。
先月の8月24日い進水した5隻目の新型イージス艦「あたご」は
建造費は1475億円。
福井晴敏オフィシャルサイト
![]() |
goo 亡国のイージス Offcial WebSite 「イージス」とはギリシャ神話に登場する最高神ゼウスが娘アテナに与えた、あらゆる邪悪を払う「無敵の盾」のこと。同時に、最新鋭の防空システムを搭載し、専守防衛の象徴ともいえる海上自衛隊の護衛艦をも指し示す。だが、語るべき未来も見えず、守るべき国家の顔さえも失った「亡国の盾」に果たして意味などあるのか。 この話題に関するクチコミ(804件)を見る ![]() |
映画「亡国のイージス」関連商品
亡国のイージス2035 ~ウォーシップガンナー~ コンプリートガイド
もうひとつの 「亡国のイージス」 ~オールアバウト・如月行~
1/700 海上自衛隊 護衛艦 きりしま (イージス艦) #010
JMSDF FLEET POWERS3-The History of JMSDF-/海上自衛隊の防衛力3-海上自衛隊50年史-
ローレライ プレミアム・エディション (初回限定生産)
役所広司 福井晴敏 樋口真嗣
関連商品
映画「ローレライ」画コンテ集
ローレライ オリジナル・サウンドトラック
ローレライ、浮上
終戦のローレライ フィギュア付きBOXセット 全4巻
原作版《いそかぜ》 精密フィギュアセット
by G-Tools
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- クローン・ウォーズの先行上映を観るの巻(2008.08.16)
- インディアナ・ジョーンズが帰って来た!(2008.06.14)
- ダ・ヴィンチ・コード コンプリート・ボックス(2006.11.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- インディアナ・ジョーンズが帰って来た!(2008.06.14)
- A HAPPY NEW YEAR(2007.01.01)
- PS3発売前夜(2006.11.10)
- F1日本GP2006鈴鹿、ファイナル(2006.10.08)
The comments to this entry are closed.
Comments