テレビが壊れました(泣)
家内が嫁入り道具として持ってきた32インチのワイドテレビ
(ブラウン管)が遂に壊れました。
リビングに置いているので主に家内と娘たちが観ていました。
時々壊れる前兆なのか突然、電源が落ちていました。
コンセットを抜いて電源を入れ直したら復活していましたが、
今回はこの手法も効きませんです。(-_-;)
私は自室のテレビを観ているのでとりあえずは困りませんです。
長女もテレビを観る為に自室にこもっています。
困るのは家内と次女みたいです。
とりあえず予算も無い事だし綾小路きみまろさんがCMしている
ユニデンの液晶テレビでも買おうかな?
ユニデン ハイビジョン対応 32V型液晶テレビ ブラック
価格 129,800円 (税込) 送料込
【楽天市場】ユニデンダイレクト
しかし、色々とスペックをみてみると
チューナは地上アナログのみ。
BSアナログチューナや、デジタルチューナは非搭載。
これだとちょっと考えてしまう。(-_-;)
HDMI端子が付いている所は素晴らしい。
やっぱり、ここはSONY ファンのゴジラ卿はソニー製品を検討
してみる事にする。
まずは「ソニーテレビ復活」を賭けた新世代・液晶「ソニーパネル」
搭載した液晶テレビの「BRAVIA(ブラビア)」を検討。
ソニー 32V型地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ
「BRAVIA(ブラビア)」 KDL-32V1000
価格 200,000円 (税込210,000円) 送料別
激安家電のデンマート 楽天市場店
SONY(ソニー)
32型CS・110度CSデジタルハイビジョン
液晶テレビ BRAVIA(ブラビア)Sシリーズ
≪KDL-32S1000≫
価格 185,600円 (税込194,880円) 送料別
【楽天市場】outlet & recycle「リブーム」
確かに店頭で他社の液晶テレビと比較してみると明るくて、
綺麗だ。
でも、今までわが家では娘たちがチャンネル争いの場合に
2画面を良く利用していました。
「BRAVIA(ブラビア)」32インチモデルにはこの機能が有りません。
それと今後、一番重要になると思われるHDMI端子が
付いていません。(なぜ?)
「BRAVIA(ブラビア)」のXシリーズには2画面機能が
付いていました。
フルスペック ハイビジョンの40と46インチタイプなので予算が
全く合いませんです。(笑)
「BRAVIA(ブラビア)」が出るまでハイスペックだったベガの
HVXシリーズの32インチ(2004年9月20日発売)が半額以下に
なっていました。
液晶ベガHVXシリーズ32インチ KDL-L32HVX
まいど大特価 188,000円 (税込197,400円) 送料込
※専用スタンドとのお得なセット販売
「BRAVIA(ブラビア)」32インチに付いていない端子と機能。
HDMI端子、iLink端子、USB端子
AVマルチ入力端子(RGB/Y色差12ピン)
コントロールS端子
メモリースティックカードスロット有り
地上デジタル×2、BSデジタル×2、110度CSデジタル×2、
そして地上アナログ×2のチューナー機能を内蔵。
2画面表示
操作性⇒クロスメディアバー
まだ契約していませんが、KDL-L32HVXを日曜日に配達
してもらう予定です。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- インディアナ・ジョーンズが帰って来た!(2008.06.14)
- A HAPPY NEW YEAR(2007.01.01)
- PS3発売前夜(2006.11.10)
- F1日本GP2006鈴鹿、ファイナル(2006.10.08)
The comments to this entry are closed.
Comments