「緯度0大作戦」遂にDVD発売!
日付変更線と赤道が交わる”緯度0”の海底に作られた理想郷を舞台に、命の恩人を助けるために戦う3人の物語を描いたSF特撮作品。「緯度0大作戦」「LATITUDE ZERO」「海底大作戦」の3作品の収録したコレクターズBOX。宝田明、ジョセフ・コットン、シーザー・ロメロほか出演。
<収録内容>
「緯度0大作戦」/ 「LATITUDE ZERO」/「海底大作戦」
定価9,975円 (税込)発売日:2006年4月28日予定
「緯度0大作戦」の単品DVDも発売されます。
定価4,725円 (税込)発売日:2006年4月28日予定
以前から国内発売を熱望していた東宝特撮映画の「緯度0大作戦」
ですがようやく発売になるみたいであります。
コレクターズBOXには「緯度0大作戦」、
海外版の「LATITUDE ZERO」それに1974年の改題短縮版の
「海底大作戦」の3枚組の豪華版であります。
1969年製作なので37年前の映画です。
1969年といえばゴジラ卿は12歳で小学生。
大阪万国博覧会、開催前の年です。
ドン・シャーププロと東宝の日米合作映画なんですが
東宝側にはソフト化製作の権利が無いらしく現在まで国内版ビデオ、LD、DVD化がされていません。
潜水艦α(アルファー)号と潜水艦黒鮫号の特撮シーンを
観たくて長年、悶々としていましたが辛抱たまらなくなり
海外版を(アメリカ公開版)を入手していました。
元々役者は英語でせりふを喋って撮影され日本国内公開版では
吹替えされています。
監督:本多猪四郎 、特技監督:円谷英二 (最後の特技監督)
音楽:伊福部昭
【ストーリー】
海底油田の調査に、潜水球で大陸棚探険に出かけた、
物理学者田代健(宝田明 )、海洋地質学者ジュール・マッソン
(岡田眞澄)と記者ペリー・ロートン(リチャード・ジャッケル )の三人は、不思議な潜水艦α(アルファー)号に救われた。
乗組員はマッケンジー艦長(ジョセフ・コットン )、
部下の巨漢甲保(大前均)、物理学者で女医のアン・バートン
(リンダ・ヘインズ )の三人。重傷のマッソンのために、
彼らの基地「緯度0」に艦を帰港させた。
そこは海底二万メートル、人工太陽の下のパラダイスだった。
その他の出演者
岡田鶴子(中山麻理 )
姿博士(平田昭彦 )
黒部進 (陳)
「DVD」カテゴリの記事
- R2-D2 プロジェクター(2007.06.21)
- ダ・ヴィンチ・コード コンプリート・ボックス(2006.11.03)
- 東宝特撮DVD-BOX出ます(2006.10.14)
- スターウォーズ 新コンプリート・セット(2006.08.21)
The comments to this entry are closed.
Comments