VAIOノート購入の巻
VAIOのノートタイプを購入いたしました。
typeFのVGN-FS33Bです。
購入理由
1.家内と長女がパソコンを欲しがっている。
二人が使用できるならと家内から購入許可が出ました。
2.最近、私のメインパソコンのVAIOのデスクトップタイプのドライブCの
容量が足りなくなっていました。
ドライブDは十分な余裕があるのですが…(泣)
パーティションを変更してリカバリして元の状態に戻す余裕が
ない為にWindows機の代用品が必要となっていました。
最初の予定では14.1型のtypeF light(VGN-F10B)かインテル
Celeron M プロセッサー360(1.40 Ghz)のtypeFのVGN-FS23B
を購入と思っていましたが夏モデルの登場前で既に近場の店頭
では在庫がありませんでした。
VAIOとしては3台目ですがノートタイプとしては初めての購入と
なります。
アップルが、IntelベースのMacでWindows XPの利用を可能にする
「Boot Camp(ブートキャンプ)」を最近発表したので迷いましたが
ノートタイプのMacBook Proは予算的に苦しかったので断念です。
IntelベースのiBookが発売されていたら購入していたと思います。
メインパソコンのVAIOのデスクトップタイプを再構築するまで
当分、このVAIOとiBookG3を併用してみます。
しばらく会社の年度末決算で忙しくて更新できていませんでしたが
これで更新が進むかもです。?
VAIO typeF VGN-FS33B
■OS:Microsoft Windows XP Home Edition (SP2)
■CPU:インテル Centrino モバイル・テクノロジー インテル Pentium M プロセッサー 740(1.73 GHz)
拡張版 Intel SpeedStep
■ディスプレイ:15.4型ワイドWXGA(1280×800)[クリアブラック液晶]
■メインメモリー:512MB(512MB×1)
■ハードディスク:約100GB
■ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
■ワープロ・表計算ソフト:Office Personal 2003(SP2)
« お花見の巻 | Main | 映画「UDON」 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox 3がギネス世界記録に挑戦(2008.06.18)
- VAIOノート購入の巻(2006.04.09)
- 「スター・ウォーズ」PC、米で発売(2005.04.20)
- 内臓DVD/CD-RWドライブ起動せず?!(2004.06.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- インディアナ・ジョーンズが帰って来た!(2008.06.14)
- A HAPPY NEW YEAR(2007.01.01)
- PS3発売前夜(2006.11.10)
- F1日本GP2006鈴鹿、ファイナル(2006.10.08)
The comments to this entry are closed.
Comments