MacBook発売
アップル、Intel Core Duoプロセッサを搭載した
新しいMacBookを発表
Intelベースのノートブックラインナップが完了
2006年5月16日、アップルは本日、世界で最も革新的なコンシューマー向けノートブックとなる、新デザインの「MacBook™(マックブック)」を発表しました。Intel Core Duoプロセッサと鮮明な13インチのクリアワイドスクリーンディスプレイを備え、iBook®(アイブック)より最大5倍速く、12インチ PowerBook®(パワーブック)と比べても最大4倍速い性能を、洗練されたインダストリアルデザインにまとめています*。MacBookは従来の iBookおよび12インチPowerBookの後継機種と位置づけられ、15インチおよび17インチのMacBook Pro(マックブックプロ)と共にアップルノートブックラインナップはすべてがIntelベースへの移行を完了したことになります。
アップル - ホットニュース
アップル、Intel Core Duoプロセッサを搭載した新しいMacBookを発表
http://www.apple.com/jp/news/2006/may/16macbook.html
新しいiBookMacBookの発売でちょっとショックです。
4月にSONYのVAIOのtypeFを購入したのを後悔しています。
失敗したかも…(泣)
普段Windowsが必要なのはGyaOの動画とYahoo!動画を観る時だけですから。
MacBookのIntelベースへの移行以外に驚いた点は
新たに「ブラックモデル」が追加されたこと。
アップルコンピュータでは初の光沢液晶“クリアワイドスクリーン”を搭載。
ブラックモデルが欲しいゴジラ卿でした。
Apple Computerは、「MacBook」の発表と同時に、「15インチMacBook Pro」のCPUクロックをアップグレードした。対象となるのは、ともに15.4インチワイド液晶を搭載する「MA600J/A」と「MA601J/A」で、前者が1.83GHzから2.0GHzに、後者が2.0GHzから2.16GHzに高速化されている。価格はMA600J/Aが24万9800円、 MA601J/Aが30万9800で据え置き。
なお、最上位の17インチモデルについて変更はない。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/
「アップルコンピューター」カテゴリの記事
- 米アップル、「iPhone 3G」を発表!(2008.06.10)
- iTunes Store Opens(2006.09.13)
- 24インチのiMac登場!(2006.09.08)
The comments to this entry are closed.
Comments