« 東宝特撮DVD-BOX出ます | Main | 松井製麺所の内部撮影セット »

2006.10.14

伊福部昭音楽祭

完全収録 伊福部昭 特撮映画音楽 東宝篇 9

2007年3月4日(日)15:00開演
サントリーホール 大ホール

本年 2月8日に伊福部昭先生が逝去され、深い悲しみがつづくなか、
有志達で一年祭(神道上の一周忌)に、手作りの音楽祭を開催し
先生への感謝の気持ちと多くのファンの為に伊福部音楽一色の一日
にしよう!と大きなプロジェクトが進行中であります。

プログラム
第1部 プロローグコンサートとトーク 伊福部昭とヴィルトーゾ

「音楽の生まれる時」
二十五絃筝甲乙奏含交響譚詩 筝:野坂恵子 小宮瑞代
アイヌの叙事詩に依る対話体牧歌 歌:藍川由美 ティンパニ:高田みどり

第2部 映画の世界

「映画人、伊福部昭を語る」
映像上映とのコラボレーション
ゲスト:高畑勲 富山省吾 熊井啓(予定)
SF交響ファンタジー 第1番 
銀嶺の果て(東宝)-座頭市物語(大映)-ビルマの竪琴(日活)(新編纂)
「わんぱく王子の大蛇退治」より"アメノウズメの舞"
オーケストラのための 特撮大行進曲 (新編纂)
バンドのための「ゴジラ」マーチをオーケストラ化

第3部 管絃楽の響

「大楽必易」
管絃楽のための「日本組曲」
シンフォニア・タプカーラ

チケット料金(消費税込)
S\6,300 A\5,500 B\4,500 C\2,500 P\1,500 車椅子席\2,200

【日時】
2007年3月4日(日) 15時開演
開場14:20
開演15:00
終演18:50(予定)
【会場】
サントリーホール 大ホール
〒107-8403 東京都港区赤坂1-13-1
TEL:03-3505-1001
【出演】
日本フィルハーモニー交響楽団
指揮: 本名徹次
プロローグコンサート
野坂恵子(筝)、藍川由美(歌)他


【主催】
伊福部昭音楽祭実行委員会
【共催】
財団法人日本フィルハーモニー交響楽団
【後援】
文化庁 社団法人日本音楽著作権協会
社団法人日本作曲家協議会 日本現代音楽協会
【特別協賛】
学校法人東京音楽大学
【協賛】
東宝株式会社
【助成】
財団法人三菱信託芸術文化財団
【協力】
東宝ミュージック株式会社 キングレコード株式会社 
株式会社全音楽譜出版社 ジャパン パーカッションセンター 
音更町図書館 六花亭製菓株式会社

【チケット発売予定】
10月21日より
【日本フィル・サービスセンター】
TEL(03)5378-5911(平日10時~18時) FAX (03)5378-6161(24時間受付)
[席を選んで申込できます] http://www.japanphil.or.jp/
【チケットぴあ】
(0570)02-9990
【CNプレイガイド】
(03)5802-9990
【e+(イープラス)】
(03)5749-9911
【サントリーホールチケットセンター】
(03)3584-9999 ★託児サービス(事前申込制・有料)があります。
【マザーズ】[月~金]
10:00~17:00 TEL(03)3294-1544

ソース元は
Kaoru-Wada.com (和田薫OFFICIAL WEBSITE)

日本フィルハーモニー交響楽団公式サイト


アマゾンで伊福部昭関連商品を買う!

伊福部昭:シンフォニア・タプカーラ
icon
・シンフォニア・タプカーラ(1955、1979改訂)
・ピアノとオーケストラのためのリトミカ・オスティナータ(1961)
・SF交響ファンタジー 第1番(1983)  

エカテリーナ・サランツェヴァ(ピアノ)
ロシア・フィルハーモニー管弦楽団
指揮: ドミトリ・ヤブロンスキー

iTunesから今すぐ曲をダウンロードしよう。
 iTunes Music Store(Japan)

|

« 東宝特撮DVD-BOX出ます | Main | 松井製麺所の内部撮影セット »

音楽」カテゴリの記事

GODZILLA」カテゴリの記事

Comments

まだスケジュール的に行けるかどうか未定な状態ではありますが、21日の深夜に「@電子チケットぴあ」にて1階席のチケット確保いたしました。
これから公演までに是非行けるように最大限の努力してみます。

Posted by: ゴジラ卿 | 2006.10.24 01:11

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 伊福部昭音楽祭:

« 東宝特撮DVD-BOX出ます | Main | 松井製麺所の内部撮影セット »