« 逆襲ゴジラ&アンギラス セット | Main | 東宝特撮DVD-BOX出ます »

2006.10.08

F1日本GP2006鈴鹿、ファイナル

本日、2006年F1世界選手権第17戦日本GP決勝選が鈴鹿サーキットで開催。
鈴鹿での日本GPは今年で20年連続の開催であるが、
来年から舞台は富士スピードウェイに移る為、
F1「最後」の鈴鹿なのである。

現役の“赤い皇帝”シューマッハが鈴鹿を走るのも最後だし、
弟のラルフ・シューマッハと一緒に走る鈴鹿も最後、
日本での現役ラストランがこれで最後なのである。

今回、世界初のハイビジョン中継でしたがわが地方はまだ地上波デジタルが開始されていません。
アナログ地上波で観戦いたしました。

日本勢の活躍でもしかして奇跡が起き“君が代”が流れるかもしれない?とちょっぴり期待していました。

「最後」の鈴鹿を制したのはアロンソ。
2位にはフェラーリのフェリペ・マッサ、
3位にはルノーのジャンカルロ・フィジケラ。

ミハエル・シューマッハはレース終盤、なんとエンジントラブルでストップ。
無念のリタイアを喫している。

皇帝シューマッハは過去に日本GPで6回の優勝して「鈴鹿はお気に入りのサーキット」でした。
「最後」の鈴鹿は今季限りで引退する皇帝シューマッハに優勝を飾って欲しかった。

期待の日本勢の結果はHonda Racing F1を駆ったバリチェロが12位、琢磨と左近も15位と17位でレースを終え、新生SUPER AGURIが鈴鹿初挑戦でダブルフィニッシュを果たした。
パナソニック・トヨタ・レーシングのヤルノ・トゥルーリが6位、ラルフ・シューマッハが7位で母国でダブル入賞。
残念ながら“君が代”は今回も流れませんでした。

思い出をありがとう、鈴鹿サーキット。
F1ドライバーにも人気の高い鈴鹿サーキットがこれで本当に最後て事はないと思われますが、早期に復活を希望いたします。

何だか久々に「グランツーリスモ4」で鈴鹿を走りたくなりました。(笑)

君が代が聴きたい 佐藤琢磨F1チャンピオンへの戦い
西山 平夫

君が代が聴きたい 佐藤琢磨F1チャンピオンへの戦い
佐藤琢磨2004F1ダイアリー―GO FOR IT!〈3〉 佐藤琢磨2002F1ダイアリーGO FOR IT!〈2〉 GO FOR IT! 続・君が代が聴きたい 佐藤琢磨とホンダF1の戦いを追って 佐藤琢磨-優勝へのカウントダウン。
by G-Tools

F1日本グランプリ1987-2005~思い出は鈴鹿とともに
F1日本グランプリ1987-2005~思い出は鈴鹿とともに

2006年の日本グランプリは、フジテレビにとっても、鈴鹿にとっても、記念すべき20周年となる。
日本人F1ファンの思い出がいっぱいつまった鈴鹿の戦い、記憶にのこる数々の名場面を収録。
DVD発売日: 2006/9/22




フジテレビ F1 オフィシャルグッズ FUJITV WEB SHOP

シューマッハ・コレクション(Amazon.co.jp仕様)
シューマッハ・コレクション(Amazon.co.jp仕様)

オフィシャル総集編2003年から2005年までの3巻とシューマッハがF1チャンピオンとして初参戦したモータースポーツ界異種格闘技イベント「レースオブチャンピオンズ2004年」のDVD。
DVD発売日: 2006/10/6

M.シューマッハ本人使用済ウエアー

マテル 1/18スケール フェラーリ F2005 No.1/2005 ミハエル・シューマッハ
マテル 1/18スケール フェラーリ F2005 No.1/2005 ミハエル・シューマッハ
今期限りで引退表明をしたF1界の皇帝ミハエル・シューマッハが2005年シーズンを闘ったマシン。

アマルガム 1/4スケール フェラーリ 248 F1 MOMOステアリング ホイール(11月御予約商品)
アマルガム 1/4スケール フェラーリ 248 F1 MOMOステアリング ホイール(11月御予約商品)
今期限りで引退するF1界の皇帝、ミハエル・シューマッハの最後のマシンフェラーリ248F1に装着されているMOMOのステアリングのミニチュアの発売が決定!!


★楽天でM.シューマッハー関連商品を買う★


★SUPER AGURI F1 新商品入荷! ★


★HONDA F1 Lucky Strikeウェア限定発売!★

TRUTH~20th ANNIVERSARY~
TRUTH~20th ANNIVERSARY~

今もなお胸を熱くさせるT-スクェア永遠の名曲『TRUTH』!
フジテレビF1グランプリ中継と『TRUTH』の20周年を記念したアニバーサリー・アルバム

|

« 逆襲ゴジラ&アンギラス セット | Main | 東宝特撮DVD-BOX出ます »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference F1日本GP2006鈴鹿、ファイナル:

» M・シューマッハの最後の鈴鹿が・・・ [北さん@ぶろぐ♪]
CMの馬鹿ぁああああ!!!! ・・・なんて八つ当たりしても仕方ないのですが、F1 [Read More]

Tracked on 2006.10.09 13:37

« 逆襲ゴジラ&アンギラス セット | Main | 東宝特撮DVD-BOX出ます »