カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の89件の記事

2008.06.14

インディアナ・ジョーンズが帰って来た!

「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」
原題:「Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull」

Indi4
©2008 Lucasfilm Ltd. & TM All Rights Reserved.


旧ソ連が台頭してきた1957年の冷戦時代。考古学者・インディ(ハリソン・フォード)は、ヒーリングのパワーや宇宙の神秘を紐解く力を持つという<クリスタル・スカル>を探し求めていた。言い伝えによれば、アマゾンの伝説の都市から盗み出されたこのクリスタル・スカルを神殿に戻した者は神秘のパワーを手にすることができるというのだ。しかし、インディは伝説を信じるロシア軍の指揮官・スパルコ(ケイト・ブランシェット)の捕われの身に…。果たして彼は敵から逃れ、伝説の秘宝を手にすることが出来るのか?そしてスカルに秘められた衝撃の謎とは?ペルーのジャングル、ナスカ、ニューメキシコの砂漠、イグアスの滝などを舞台にインディ最大の冒険と戦いが始まる! 


14日(土)、先行公開のレイトショーで観てきました。

長年、続編を期待していましたら19年も待たされたよ。(泣)
それにハリソン・フォード、スティーヴン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカスの黄金トリオも既に還暦を越えちゃっています。
まさにおじんパワー全開か?

冒頭のシーンはまるで「アメリカン・グラフィティ」(笑)

シリーズ第1作「レイダース 失われたアーク」のヒロイン、マリオン・レイヴンウッド(カレン・アレン)もなんと27年ぶりの登板であります。
お歳のわりにはまだまだ笑顔がチャーミングでした。

そんな中で彼女の息子、マット・ウィリアムズ(シャイア・ラブーフ)が初登場で新鮮で大活躍でした。
エリア51、ロズウェル事件、UFO、異星人、クリスタル・スカル、ナスカの地上絵、
古代マヤ、黄金郷エルドラド等々、オカルト好きの日向冬樹君みたいな方にはお勧めかな。
ハリソン・フォードのインディ役も流石に前作から19年も経っていて脂ぎった感じが抜けて少し枯れかけてきたかな。
前作同様、今回も「親子の話」がテーマでした。
実の子供に対しては誰もが厳しいのが良く判りました。
リアルタイムで前3作を観てきたオールドファンもこの作品から観る方もそれなりに楽しめると思います。
数日は頭の中で「レイダース・マーチ」の曲のフレーズがこびり付いて鳴り止まない予感がします。
とりあえずインディのファンは観るべし!

ワーナー・マイカル・シネマズのサイトでチケットの下調べしてたらキャンペーンやっていました。

インディ・ジョーンズ キャンペーン
Tカードを提示(WEB購入時はTカード番号を入力)して「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカル王国」のチケットを劇場窓口、またはe席リザーブにて購入すると、抽選で総勢1,100名様にTポイントが当たる。
さらにWチャンス!!
e席リザーブにて購入するとインディ・ジョーンズグッズが当たる!

ネットでラクラクチケット予約購入、e席リザーブでシックスワンダフリー


Indi4_bn

インディ・ジョーンズ/ クリスタル・スカルの王国 スペシャルコレクターズ・エディション 【2枚組】
インディ・ジョーンズ/ クリスタル・スカルの王国 スペシャルコレクターズ・エディション 【2枚組】

インディ・ジョーンズ アドベンチャー・コレクション (期間限定生産)
インディ・ジョーンズ アドベンチャー・コレクション (期間限定生産)
お手頃価格の3枚組BOX!
2008年8月末期間限定出荷
¥7,140(税込)→Amazon¥5,284(税込)

Continue reading "インディアナ・ジョーンズが帰って来た!"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2007.01.01

A HAPPY NEW YEAR

20007_nenga


| | Comments (1) | TrackBack (1)

2006.11.10

PS3発売前夜

Dscf00562

ソニーの新型ゲーム機「プレイステーション(PS)3」が明日(11日)に発売となる。
ソニー・コンピュータエンタテインメントの直営のオンラインストア
PlayStation.comで購入するつもりでいましたが27日、「販売台数に限りがある」として、サイトでの販売を行わないことを表明。
10月16日にアマゾンで予約を受け付けたが20分で完売。
発売当初の出荷台数はわずか10万台と入手は困難である。
となると発売日に手に入れるには予約を取ってなくて当日に販売する店舗を狙うことになる。
ヤマダ電機、トイザらスの当日の販売台数をず~っと調査していました。
駄目もとでコジマの抽選予約にも行った。
8日(木)に地元トイザらスの販売台数の情報を入手した。
11月11日(土)プレイステーション3の販売台数
60G-6台、20G-6台。
合計で12台と予想以上に遥かに少ない台数だ。

3月に「ニンテンドーDS Lite」を手に入れる為に地元トイザらスに2度並んだ経験がある。
ここは近くにドリンクの自販機、コンビニ、トイレがある。
そして少し屋根があるので雨が降っても大丈夫だ。

会社帰りにとりあえずどんな状況になっているか確認しに行く。
一人、既に並んでいました。
帰宅して再度こちらに出向くと60Gの6人の枠が埋まってしまう恐れもある。
そんな訳でトイザらスのスタッフの方に並ぶ場所を再確認して夕方6時半から並ぶ事にした。
2番目なので確実に購入が約束されている。
自宅に電話して今夜は帰らない事を家内に告げる。
そして、寝袋、ダウンジャケット、レジャーシート等を持ってくるように依頼する。

トイザらスのスタッフが先頭と最後尾の表示や12名分の枠を白いガムテープで区切る。
今回は開店までに引換券は配布をしないから10時開店までこのまま並んでくださいと説明される。
頑張りま~す。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.10.08

F1日本GP2006鈴鹿、ファイナル

本日、2006年F1世界選手権第17戦日本GP決勝選が鈴鹿サーキットで開催。
鈴鹿での日本GPは今年で20年連続の開催であるが、
来年から舞台は富士スピードウェイに移る為、
F1「最後」の鈴鹿なのである。

現役の“赤い皇帝”シューマッハが鈴鹿を走るのも最後だし、
弟のラルフ・シューマッハと一緒に走る鈴鹿も最後、
日本での現役ラストランがこれで最後なのである。

今回、世界初のハイビジョン中継でしたがわが地方はまだ地上波デジタルが開始されていません。
アナログ地上波で観戦いたしました。

日本勢の活躍でもしかして奇跡が起き“君が代”が流れるかもしれない?とちょっぴり期待していました。

「最後」の鈴鹿を制したのはアロンソ。
2位にはフェラーリのフェリペ・マッサ、
3位にはルノーのジャンカルロ・フィジケラ。

ミハエル・シューマッハはレース終盤、なんとエンジントラブルでストップ。
無念のリタイアを喫している。

皇帝シューマッハは過去に日本GPで6回の優勝して「鈴鹿はお気に入りのサーキット」でした。
「最後」の鈴鹿は今季限りで引退する皇帝シューマッハに優勝を飾って欲しかった。

期待の日本勢の結果はHonda Racing F1を駆ったバリチェロが12位、琢磨と左近も15位と17位でレースを終え、新生SUPER AGURIが鈴鹿初挑戦でダブルフィニッシュを果たした。
パナソニック・トヨタ・レーシングのヤルノ・トゥルーリが6位、ラルフ・シューマッハが7位で母国でダブル入賞。
残念ながら“君が代”は今回も流れませんでした。

思い出をありがとう、鈴鹿サーキット。
F1ドライバーにも人気の高い鈴鹿サーキットがこれで本当に最後て事はないと思われますが、早期に復活を希望いたします。

何だか久々に「グランツーリスモ4」で鈴鹿を走りたくなりました。(笑)

Continue reading "F1日本GP2006鈴鹿、ファイナル"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2006.09.12

ショッカー戦闘員も転職!?

Bing_shocker
Copyright ©石森プロ・東映
Copyright © 2006 RECRUIT CO.,LTD.

リクルートの B-ingのCMにショッカーの皆さんが登場していたのですね。
巷で噂になっていたなんて知りませんでした。(泣)
今まで一度も見たことがありませんです。
きっとうちの地方では放送されていないんだろうな?。
本日、B-ingのサイトで見ました。
笑えるけどちょっぴり悲しくなりました。
Canon EOS KissデジタルXの「WE NEED KISS JAPAN編」の
ゴジラが出て来るCMは知っていますよ。

下っ端の戦闘員は大変そうです。


ビーイングドットジェイピー内のショッカー戦闘員のCMのページ
http://bing.jp/CSP/kanto/shocker/ihtmlndex.

Continue reading "ショッカー戦闘員も転職!?"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.07.17

海の日に海に行くの巻

Dscf01952

本日は海の日であります。
な訳でゴジラ卿一家は海水浴に海に出かけました。
あいにく天候は曇っていました。
海水の温度も低く娘たちはブルブル震えて唇の色も紫色になっています。
雨も降り始めたので早々に海水浴場から撤収して海の見える温泉施設に移動しました。
実は次女(もう直ぐ5才)は本日が海水浴 初デビューでした。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.07.06

冷蔵庫が届くの巻

7月3日に注文した冷蔵庫が届きました。

NR-E450T-H【送料無料】 ナショナル 445L 5ドアトップユニット冷蔵庫(クリアグレー)NR-E450T-...

p1030117

壊れた冷蔵庫には自動で氷を作る機能は付いていなかったので自動で製氷室が氷で一杯になったのを見て感動です。
270L→445Lに買い換えですが設置スペースも以前とほとんど変わらない感じです。
価格.com】のクチコミ&ユーザーレビューで運転時の騒音がうるさいと評価され心配していましたが全然問題ありませんでした。
ほとんど運転音は聞こえませんです。

NR-E450T メーカーWebサイトへ

NR-E450T-H【送料無料】 ナショナル 445L 5ドアトップユニット冷蔵庫(クリアグレー)

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2006.07.03

冷蔵庫壊れるの巻

新婚当時に購入した冷蔵庫ですが突然壊れました。
水が漏れていてキッチンのフローリングが水びだしとなりました。
10年以上経っているので買い替えです。
昨年の12月にはテレビが壊れて液晶ハイビジョンテレビに
買い換えました。
家内が嫁入り時に持ってきた家電製品が次々に壊れてきています。(泣)

緊急事態発生なので近所の最近オープンした大型電気店で新しい冷蔵庫を注文する。
我が家の基本容量を算出しました。
70L×家族の人数+常備品分(100L)+予備(70L)
○家族が4人の場合は・・・
70L×4人+100L+70L=450L

お店の方のお奨めのこれにしました。

NR-E450T-H【送料無料】 ナショナル 445L 5ドアトップユニット冷蔵庫(クリアグレー)NR-E450T-...

NR-E450T-H【送料無料】 ナショナル 445L 5ドアトップユニット冷蔵庫(クリアグレー)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.07.01

iPod shuffle壊れるの巻

iPod shuffle

アップルコンピュータは29日、各種iPodの不具合を修正する最新ファームウェアを公開したのでアップデートしましたが愛用のiPod shuffleが起動しなくなりました。(泣)
WindowsとMac OS Xの両方からリストア(復元)作業しましたが駄目であります。
幸いな事にまだ保障期間内でしたのでアップルコンピュータに交換修理を依頼しました。


アップル、iPod/nano/shuffleの不具合を修正する最新ファームウェアを公開

iPodの最新ファームウェアが配布開始 -iTunesも6.0.5にアップデート


 iTunes Music Store(Japan)

 iTunes Music Store(Japan)

Apple Store(Japan)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.06.30

へびが出るの巻

モンスターコレクション023 アーボ


会社の倉庫の2階にへびが出現しました。
発見者は私です。
大の蛇嫌いなので心臓が止まるかと思いました。(笑)
十数年でこの倉庫内でへびが現れたのは今回が初めてです。

このままへびが居座るようだと会社を辞めようと思います。(嘘)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧