カテゴリー「その他の玩具」の8件の記事

2005.08.16

ラジコン開封するの巻

12日から夏季休暇を取っていましたが本日で最終です。
家内は仕事に出かけましたので数ヶ月前に購入した
ラジコンのバイクと車を開封することにしました。

P1020313
Honda RC211V 6.0V POWER
Grand Prix Motorcycle with Gyoro

P1020318

Continue reading "ラジコン開封するの巻"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.04.01

タカラ/青春のオールナイトニッポン

P1000628.jpg

本日コンビニで発見して4個試し買いしました。
食玩コーナーに置いてあったので食玩かと思いましたが“玩”のみでした。

青春時代を共に駆け抜けた、あのオールナイトニッポンの名調子やフレーズが、今ミニチュアラジオから蘇る。
ラインナップは6種類+1シークレットの全7種類。
1.A.M.1:00
2.ジングル1
3.ジングル2
4.サタデーナイト1
5.サタデーナイト2
6.サタデーナイト3
7.(ザ・ファースト・クライ)シークレット
価格:1個399円(税込)

青春のオールナイトニッポン

タカラホビー.com

P1000630.jpg
画像左から
・ジングル1
・サタデーナイト3
・サタデーナイト2

P1000634.jpg
ひさびさにシークレットアイテムGET!

ザ・ファースト・クライです。
収録音源は
糸居五郎DJ+Bitter Samba(オールナイトニッポン・テーマ曲)

オールナイトニッポン番組ページ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.03.18

バンダイ私の生まれた街 1丁目 建物編「大好きな場所」

P1000531.jpg

「私の生まれた街」シリーズとは、昭和の心なごむ町並みを再現する建物・
乗物を含んだ1/50スケール
(デフォルメスケール)の彩色・組立て済み情景モデルです。
全7種+1種(シークレット)1個400円(税抜き)

とりあえずトイザらスに置いていた6個を購入。

P1000526.jpg
左から駄菓子屋(山田商店)電器屋(山本電器)長屋(岡本千代さん宅)町工場(暁製作所)

P1000528.jpg
銭湯(亀の湯)
これは2種集めると完成になるのですが
残念ながら「女湯」だけです。

P1000527.jpg
「女湯」の内部です。

P1000530.jpg
シークレットの「交番」

ラッキーな事にシークレットの「交番」が出ました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.03.04

街並みコレクション第1弾/トミーテック

P1000480.jpg

P1000478.jpg
酒屋

価格:各300円 発売日:2004年2月28日
種類数:第1弾 全12種類 Nゲージサイズ(1/150スケール)
(郵便局、写真館、時計店、理髪店、薬局、酒屋)各2タイプあり

12個入りBOXを購入しましたら12種コンプしました。
忙しくてまだ酒屋1軒しか組み立て出来ていません。

個人的には「タカラ 夕焼け下町商店街一丁目」よりは出来が良いと思います。

Continue reading "街並みコレクション第1弾/トミーテック"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.01.04

CWUE.Vol.4. ハカイダー四人衆

P1000273.jpg


トイザらスで1,000円の特価品になっていたので購入しました。
CWUE.Vol.1 爆竜戦隊アバレンジャーと
CWUE.Vol.2 秘密戦隊ゴレンジャーも同じく特価品になり
大量にありました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.12.17

新世紀合金 1/200サンダーバード2号

P1000214.jpg

P1000207.jpg

P1000209.jpg

P1000212.jpg


やっとトイザらスで発見しました。
CWUEサンダーバード・コンテナメカシリーズを購入済みなので
これは買わなきゃ駄目ですよね。

注:双子モスラの幼虫はBANDAIミニバトルG ゴジラ×モスラ×メカゴジラの物を使用。
このセットには付いていません。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2003.10.07

タカラの玩浴 「奇想天外兵器」

DSCF1374.jpg

春頃に発売された時には1個しか購入しませんでしたが
ディスカウントショップで1個88円で安売りされていたので在庫の10個全て購入する。
こらから時期は入浴剤て温ったまって良いですよね。(^_^)v
元の定価の350円だとこんなに買えませんでやんす。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2003.10.06

タカラ創造空間シリーズ「昭和の音」

DSCF1370.jpg

トイザらスで発見!
6種発売されていますが「紙しばい」だけ購入。
子供の頃よく紙しばいを見に行っていた事を思い出します。
おふくろから紙しばいの時に売っていた水飴とかの駄菓子は不衛生だから
食べないようにと注意されていましたが無視して食べていました。
だってアレが鑑賞料でしょう。

DSCF1371.jpg


| | Comments (0) | TrackBack (0)