82 posts categorized "Video Games "

2008.11.01

最新型PS3購入!

10月28日の深夜に「AQUANAUT'S HOLIDAY」のゲーム中にゲームディスクのローディング中になりいくら待っても終わる気配がとりあえず終了してみる。
クロスメディアバーにゲームディスクのアイコンが消えていました。
PS3を何度か再起動してみましたが駄目です。
他のディスクを入れ替えてみましたがやっぱりディスクを認識しません。
どうやらBDドライブ逝ったみたい。
PS3をプレイステーションクリニック まで修理に出さないと駄目な感じ。
約2年間使用していましたが修理行きは初めてです。
・ディスク読取/駆動ブロックの修理/交換 9,975円
トイザラスで購入した時に延長保証に加入したのでたぶん修理費は無料になると思われます。
しかし、この時期に壊れるのは辛い。

AQUANAUT'S HOLIDAY ~隠された記録~

なんとか復活しないかとPS3対応のレンズクリーナーを購入してきて試しましたが駄目でした。
4日間が過ぎましたが自然復活する気配もありません。

リトルビッグプラネット
リトルビッグプラネット
「リトルビッグプラネット」のソフトも30日に届きましたが眺めるしかできず悶々としていました。

本日からの3連休に我慢が出来ず最新型PS3を購入。
店頭でセラミックホワイトかサテン・シルバーにするか悩みましたが、最終的にセラミックホワイトに決定。
グランツーリスモ5プロローグSpecIII同梱とDualshock3コントローラが付いた期間限定モデルです。

初代PS3 60Gが修理で戻ってきた場合は1台は不要となります。
1台はまたトラブルが起きた場合のスペアしが出番はないかも。


PLAYSTATION 3(80GB) セラミックホワイト(グランツーリスモ5プロローグSpecIII同梱)

B001HX3KPQ

関連商品
リトルビックプラネット(DUALSHOCK3セラミックホワイト同梱版)
PLAYSTATION 3(80GB) クリアブラック(グランツーリスモ5プロローグSpecIII同梱)
PLAYSTATION 3(80GB) サテンシルバー(グランツーリスモ5プロローグSpecIII同梱)
HDMIケーブル(2m)
PLAYSTATION 3(80GB) リトルビックプラネット ドリームボックス クリアブラック
by G-Tools

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.08.21

テスターに選ばれました

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)が運営するプレイステーション 3(PS3)向け3Dコミュニティ「PlayStation Home」は、クローズドベータテストを8月21日に開始した。

同日にSCEJから当選通知のメールが届きました。
ベータテスト参加者に応募していたのですが幸運にもテスターに選ばれたみたいです。
クローズドベータテストに当選です。

PlayStation Home
©Sony Computer Entertainment Inc. All Rights Reserved.

規約にはベータテストの内容を秘密として取扱い、第三者に開示しないものとします。
となっていました。
そんな訳で今後詳しいリポートはできませんです。

「PlayStation Home」公式サイト


AFRIKA
AFRIKA

AQUANAUT'S HOLIDAY ~隠された記録~ 特典 オリジナルエコバック付き
AQUANAUT'S HOLIDAY ~隠された記録~ 特典 オリジナルエコバック付き

モーターストーム 2
モーターストーム 2

ロジクール コードレスメディアボード プロ

ロジクール コードレスメディアボード プロ
ロジクール コードレス バンテージヘッドセット イルミネーション縦置きスタンド3 BDリモートコントローラ ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK3) ブラック グランツーリスモ 5 プロローグ
by G-Tools

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.11.17

「リッジレーサー7」苦戦中!

リッジレーサー7

PS3と同時購入した「リッジレーサー7」ですが苦戦中であります。
『グランツーリスモ HD』が発売されるまでとりあえずと思って購入したのですが結構はまっています。

PS1とPS2のリッジレーサーはゴジラ卿的にはさほどのめりこまなかっ
たのですがPS3にはネットワーク機能が標準搭載されているので、
世界中のプレイヤーと繋がっている感覚が面白い。
ゲーム進行中でも他のプレイヤーの記録がニュースで流れてきたり、
ランキングがリアルタイムで変化します。

リビングのハイビジョン液晶テレビに繋いでいる為にゲームは家族が
寝静まった深夜にしか出来ません。
ゲームを起動したら自動的にネットワークに繋がり自動的にランキング情報などが更新されるしくみになっています。
頑張って順位を上げても次の日には下がっていてガックリしたりします。

どうやら成績によって「称号」がつくらしい。
私は既にシスの暗黒卿の称号が付いているのでいらんです。(笑)

チャットで他国の方と会話する時に自動的に相手側の言語に翻訳されて表示されます。
凄い!
オンライン対戦の利用料も無料なのが嬉しい。

「グランツーリスモ」とは違っていかに走行中ドリフトしてニトロゲージをチャージしないと駄目です。
このしくみにまだ慣れなくて苦戦中であります。

P1030381

Lakeshore Driveコース
グローバル・タイムアタックのシングルタイムアタックの
ゴジラ卿の成績です。

リッジティストIDでのネームもゴジラ卿で登録していますのすぐに見つかると思います。
お知り合いの方よりのオンラインバトルのお誘いをお待ちしております。

リッジレーサー7公式サイト

Continue reading "「リッジレーサー7」苦戦中!"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.11.11

PS3、GET!!

昨夜は一時期、雷雨となる。
通常の雨なら濡れない場所に並んでいるのだが風が強くなり雨が
寝袋に包まって寝ている所まで少し吹き込んできた。
雷が何度も鳴る。

少しすれば風もやみ雨も小降りに変わる。
3月に並んだ時に比べると気温も暖かくて装備もそれなりに用意
したので快適である。
ベンチを一人で確保できたので寝袋でけっこう寝れました。
並んでいる方たちとはずいぶんと仲良しとなりました。
私が最長老であります。(苦笑)
隣の高校1年生の男の子の父親も何度か様子を見に来たので
話をしてみると私より若いです。
この歳で並んでまで手に入れようとする方は余りいないかも。
9時半になると建物の中にあるトイザらスの店舗の入り口まで
スタッフから移動するように言われた。
そのまま10時開店まで待機である。
その時点でようやく引換券が配布される。
昨日から並んでからもう14時間経過している。

P1030367

開店後レジに素早く移動して本体、ソフト、アクセサリー等の清算をする。
本来ならここで商品を受け取るのだが外は少し雨も降っておりおまけに自転車である。
後ほど引き取りに来るとスタッフに告げてひとまず帰宅する。

P10303732

帰宅後、少し休憩のつもりが3時間ほど寝てしまった。
ようやくオデッセィで出動だ。
まずはPS3と液晶ハイビジョンテレビとを繋ぐためにヤマダ電機に立寄り3mのHDMIケーブルを購入。
その後、トイザらスで購入した物を全て引き取りました。

ゴジラ卿が60Gモデルを選択した三つの理由
HDDの容量が40G多い。
ワイヤレスLAN(IEEE 802.11 b/g)装備
カードスロット装備
(Memory Stick/SD/CompactFlash)
この3点で価格差は1万円しか違わないのである。
HDDの換装や外付けのHDDを利用して容量は増やせますがワイヤレスLANは付いていた方が後々便利でしょう。
リモートプレイ機能(ワイヤレスLAN経由でPSPからPS3を操作し、PS3内の各種コンテンツが楽しめる。)
20GBのHDD搭載のPS3にワイヤレスLAN機能を周辺機器で追加することはできません。
PS3とPSPの連携機能を利用したいのなら60Gモデルの購入をお薦めいたします。

P10303742

3mのHDMIケーブル、
メモリーカードアダプター
(PS1、PS2専用のセーブデータをPS3内臓のHDDに移行する事が可能)
リッジレーサー7
(当面は「グランツーリスモHD」以外欲しくは無かったのですが本体の動作確認の為に購入)


Continue reading "PS3、GET!!"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.11.10

PS3発売前夜

Dscf00562

ソニーの新型ゲーム機「プレイステーション(PS)3」が明日(11日)に発売となる。
ソニー・コンピュータエンタテインメントの直営のオンラインストア
PlayStation.comで購入するつもりでいましたが27日、「販売台数に限りがある」として、サイトでの販売を行わないことを表明。
10月16日にアマゾンで予約を受け付けたが20分で完売。
発売当初の出荷台数はわずか10万台と入手は困難である。
となると発売日に手に入れるには予約を取ってなくて当日に販売する店舗を狙うことになる。
ヤマダ電機、トイザらスの当日の販売台数をず~っと調査していました。
駄目もとでコジマの抽選予約にも行った。
8日(木)に地元トイザらスの販売台数の情報を入手した。
11月11日(土)プレイステーション3の販売台数
60G-6台、20G-6台。
合計で12台と予想以上に遥かに少ない台数だ。

3月に「ニンテンドーDS Lite」を手に入れる為に地元トイザらスに2度並んだ経験がある。
ここは近くにドリンクの自販機、コンビニ、トイレがある。
そして少し屋根があるので雨が降っても大丈夫だ。

会社帰りにとりあえずどんな状況になっているか確認しに行く。
一人、既に並んでいました。
帰宅して再度こちらに出向くと60Gの6人の枠が埋まってしまう恐れもある。
そんな訳でトイザらスのスタッフの方に並ぶ場所を再確認して夕方6時半から並ぶ事にした。
2番目なので確実に購入が約束されている。
自宅に電話して今夜は帰らない事を家内に告げる。
そして、寝袋、ダウンジャケット、レジャーシート等を持ってくるように依頼する。

トイザらスのスタッフが先頭と最後尾の表示や12名分の枠を白いガムテープで区切る。
今回は開店までに引換券は配布をしないから10時開店までこのまま並んでくださいと説明される。
頑張りま~す。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.09.17

PSone購入

P1030230

家族でトイザらスに出かけて物色中に価格にぐっときました。
なんと1,900円(税込)でした。(笑)

1994年にプレイステーションの初期型(SCPH-1000)を39,800円で
購入して12年が経つ。
最近は電源を入れることもありません。
しかし、プレステ1のゲームは多数所持しているのでSCPH-1000が
壊れた時の保険です。
プレステ2で完全にソフトウェアの互換性の心配があります。
プレステ3でも購入して試してみるまでわかりませんからね。

P1030234

最近はこのタイプのソニー純正メモリーカード店頭でみかけませんです。
既にメーカー生産終了しているのでしょうね?。

中古のソニー純正メモリーカードを探すか
これ↓を買うしかないみたいですね。
PlayStation専用 メモリーキング15 クリアブルー

PlayStation専用 メモリーキング15 クリアブルー
PlayStation専用 メモリーキング15 クリアグリーン PlayStation専用 メモリーキング15 クリアブラック PlayStation専用 メモリーキング15 クリアレッド PlayStation専用 メモリーキング15 クリアパープル PlayStation専用 メモリーキング15 クリアイエロー
by G-Tools

Continue reading "PSone購入"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.03.18

やっとDS Lite手に入れました

3月2日の発売以来、長女が熱望していたニンテンドーDS Lite
やっとGET!であります。
本日は午前3時30分よりトイザらスに列びました。
前回の3月11日は午前7時に行きましたが既に完売。
今回は長女も気合いが入っていました。

P1020901

6時半頃に引換券が配布されました。
長女に同伴しただけなのに私まで引換券を手にしていました。
(何故?)
長女はクリスタルホワイト、私はエナメルネイビーを選択する。
まずは眠いので自宅に戻り仮眠です。

P1020903

夕方、トイザらスに再度訪れて無事にDS Liteの現物を入手。

Continue reading "やっとDS Lite手に入れました"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.12.31

ツーリスト・トロフィー

ツーリスト・トロフィー

世界のポリフォニー・デジタルがおくる、バイクを操る本物の感動をとことん味わえる”リアルライディングシミュレーター”
販売価格(税込) 6,090 円 (税抜価格 5,800 円)
発売日 2006/02/02 発売予定
この商品は、プレ予約でのお申し込みとなります。

【PlayStation.comオリジナル特典】今なら付きます!
○PlayStation.comオリジナルキーホルダー

2004年12月28日に『グランツーリスモ4』発売以来、ゴジラ卿は
GT4にはまっていましたが今度もどっぷりはまりそうで怖いです。
早速、キーホルダー付きをプレ予約してしまいました。

 『ツーリスト・トロフィー』のオリジナル購入特典決定!


【オススメポイント】
購入特典アリ
・PlayStation.comオリジナル特典として
ゲーム本編にも出てくるキーホルダーが付いてきます!

【コメント】
世界のポリフォニー・デジタルがおくる、バイクを操る本物の感動を
とことん味わえる"リアルライディングシミュレーター"の登場です。
『グランツーリスモ』シリーズの制作で培ったテクノロジーと、
その作品制作におけるフィロソフィーを受け継ぎつつ、 バイクという
新しい題材にチャレンジした意欲作です。

《ツーリスト・トロフィー(PlayStation.comオリジナルキーホルダー付)》
ツーリスト・トロフィー(PlayStation.comオリジナルキーホルダー付)

オリジナルキーホルダーの付いていない商品もあります
ツーリスト・トロフィー

※キーホルダー付きとキーホルダー無しの販売価格は異なります。
Button #3_logowb3


↓公式サイトへはこちらから

touristtrophy_banner

ツーリスト・トロフィーツーリスト・トロフィー

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2006-02-02
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ツーリスト・トロフィー公式ガイドブック
ツーリスト・トロフィー公式ガイドブック


(C)Sony Computer Entertainment Inc.
All manufacturers, motorbikes, names, brands and associated imagery featured in this game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved.

Any depiction or recreation of real world locations, entities, businesses, or organizations is not intended to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties.

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2005.04.03

グランツーリスモ4 公式ガイドブック THE BEST NAVIGATOR

アマゾンに予約していた4月2日発売の
「グランツーリスモ4公式ガイドブック THE BEST NAVIGATOR」
が届く。
そして、本の厚さに驚く。(笑)

グランツーリスモ4公式ガイドブック THE BEST NAVIGATOR
グランツーリスモ4公式ガイドブック THE BEST NAVIGATOR

発売日:2005年04月02日
出版社::エンターブレイン:ISBN: 4757722699
判型:A5
ページ数:752  ファミ通の攻略本
価格: 1,838円 (税込)

Continue reading "グランツーリスモ4 公式ガイドブック THE BEST NAVIGATOR"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.03.24

「GT4」風邪の為、暫く欠場

GT4_0227

先日の「ニュルブルクリンク24時間耐久」
の疲れからでしょうか?

昨日から喉が痛くなりました。
レースにエントリーしないで久々に早寝でした。
本日は鼻水がタラタラで寒気がします。
どうやら本格的に風邪をひいたみたいです。

そんな訳でしばらくレースは欠場いたします。

本日も早寝します。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧